スバル スバル360

ユーザー評価: 4.58

スバル

スバル360

スバル360の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スバル360

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ハイマウントウインカー

    スバルのリアウインカーはストップランプと兼用の赤ウインカー。 旧車に明るい人なら意味が判りますが、自分が思っている以上に理解している人は少ないみたい。 なもんで室内にサブウインカー付けました。 ヤフオクで手に入れた安もんのバイク用。 取り付け方は、以前仕事で廃棄するハイゼットのラジエターファンモー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年6月25日 22:28 をどじじょさん
  • ラジオ修理等

    以前外しておいたラジオを仕事場に持っていき、チビチビやってました。 電源つないでも「ぶもー」って言う雑音が入り放送は受信しませんでした。 とりあえずコンデンサーを変えてみようと計画。ヤフオクやモノタロウで物色。 全く同じ物が見付からず仕方ないので対応電圧を15V→16Vに変えて容量を合わせました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 23:22 をどじじょさん
  • ウインドウウォッシャー修理

    ウインドウウォッシャータンクが付いているので、動くのか試しにスイッチ捻りましたが、ウンともスンとも言いません。 調べたら何故かモーター側の+配線のギボシがメスになっていて、メスのギボシ同士でドッキングされてました。 手持ちのギボシが無かったので余った配線でとりあえず繋いでみました。 とりあえずモー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月11日 21:43 をどじじょさん
  • ダイナモ軽O/H・・・備忘録

    何時ものように、ポチリまして、数日後届きました。 一度、専門業者でO/Hしたのでしょうか、シールが貼付してあります。 有名なところの様子です。 回転部を順手に回転させましたが、引っかかります。 状態からして経年劣化か水没でしょうか、 絶縁OILがあればそののまま浸けたいのですが。 どこを探しても見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 20:35 そりゃそーだ!さん
  • ワイパーモーターリンケージ外し

    ナット両側外して 内側へ このボルト一本のみ! 右のリンケージが、デフロスタに緩衝してはずしにくい。 内外両側からゴムで挟んでいたが、これで防水出来てないよなぁ⁉️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月12日 21:29 野菜サンバさん
  • 路上復帰を目指して vol.5 3要素その2

    今回は 良い圧縮 について作業していきます。 が、プラグを取り付けたままの状態でクランクプーリーを回すと、回りはするけど重い… 圧縮漏れは無いと判断して作業完了です。 なんて終わりにするともったいないのでクランク廻りに関する前回の取りこぼし分と追加作業を。 クランクが関わる部品はミッションや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 23:37 埼玉愚民さん
  • メインハーネス外し

    トンネル内のケーブルクランプを全部外して。10個近くある! 先に、バッテリーケーブル外すとスペースが空いてくる。 加熱して、ブッシュを押し込む。 前から。 後ろへケーブル送る。 邪魔するのはトーションバーのソケット。 調整ナット部分に、ケーブル類が干渉していて外せなかったのだが。 ケーブルを逃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 21:56 野菜サンバさん
  • オルタ化完了

    電気系はわからないですね(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 15:27 アリMTさん
  • セルモーターOH②動画あり

    ここでセルモーターの構造をおさらい スタータースイッチを押すとバッ直回路が繋がってピニオンが駆動→フライホイールを回転させる(500rpmぐらいです) つまり…… カチカチ音がしているということは ということは……? 素人にはよく分かりません……。 考えられる要因 ①マグネットスイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月30日 22:28 マヨさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)