スバル スバル360

ユーザー評価: 4.58

スバル

スバル360

スバル360の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スバル360

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヒーターモーター、ライン清掃

    あっちもこっちも再塗装が吹き付けられて、汚れてます。 剥離除去します。 ヒーターモーターも点検しながらばらします。 剥離材を洗い流しました。 やはり、ファンは汚れます。 シロッコファンは、センター7ミリネジ外します。 シャフトを叩くと外れました。 モーターシャフト辺りに防塵パッキンありましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月18日 18:22 野菜サンバさん
  • セルモーターOH①動画あり

    カチカチと音は鳴るけど ピニオンが移動・回転しないので脱着して分解します。 まずはバッ直ですのでバッテリーのマイナスを外して作業します。 脱着ですが ・キャブ受け皿 ・ゴムダクト ・Rrバンパー ・Rrスカート を外して作業をします。 Rrスカートは締結を外してズラしておけば 問題ないです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 21:36 マヨさんさん
  • 【59651.7㎞】スバル360のバッテリーを新調。

    スバルのキーをひねったら、無反応。室内灯も点灯しない。何だこれ?と思って充電器つなぐも、充電不能、完全放電でした。原因は単純、増設している電源が入りっぱなしになってました。。。 無理やり充電できたとしても、性能面で気持ち悪いので、おとなしく新品を購入しました。玉ねぎの苗とともに。 パナソニック34 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 22:04 BARAさん
  • ハーネス改修_一部を引き直し

    ハーネスにコルゲートチューブを巻きましたが、2stオイルが漏れてた箇所が心配になって来たので引き直すことに。 曲げても被覆が割れるレベルではないのですが、一応・・・ 全部を替えるのは無理なので途中から変えます。 外すこともないのでギボシ端子は使わず、スプライスでカシメます。 はんだで付けようとしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 22:55 ちゃる@かんぴょうさん
  • ウインカースイッチOH

    ネジ外して行きます。 どんな構造なんでしょ? 配線についた基板ごと外して 変わった構造です。 小さなバネがいっぱい。慎重に。 2つの樹脂パネルの接続は、このCリングでした。 これで、分離。 洗浄したパーツ 洗浄した端子 組み付けます。 接点が、基板の端子に擦りますとウインカーが出ます。 大きなバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月21日 22:09 野菜サンバさん
  • 禁断の現代化作業的便利物取付かな?のような忘備録

    今年は、子供たちの都合が合わなく、何処へも出かけずに、家に居ました。暇だ・・・盆参りも終え、さて実家なので人は沢山来てくれますが、時間が空いたので構想していた事を具現化して行こうと、パーツの山を探っていると、ハザードがありましたので、サクッとつけちゃいましょう。 そう言えばこの、天道無死は、ハザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月16日 01:09 そりゃそーだ!さん
  • メーターのメンテナンス

    メーターの枠?サビサビだったので、再塗装します。 まずは分解。これがちょっと面倒でした。ガラス割れそうなんで慎重にしました ガラスと枠を分割したら、ブラストかけて〜 脱脂してミッチャクロン。 この後艶消しブラックのスプレーをシューッと。 塗装完成。組む前にガラスは工業用洗剤のジョイで洗いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月20日 23:05 なおべぇさん
  • スバルヤングタコメーター復活!!

    タコメータ自体は2日ほど前に修理完了しておりましたので、後は溶け落ちていたハイビーム点灯時の通路の問題をどうするか…?? 最初はアルミのパイプをくっつけてみましたが、まだ生きている他の通路ゴムとの接着はどうなんだろうと思いやり直し。 手元にあった同じようなサイズのシリコンホースを切って…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月10日 14:57 @あぶさんさん
  • オルタネーター化

    過去に一度でも電装系のトラブルがあるとやりたくなる(?)、ということでお漏らし気味のオイルポンプ周りを診てもらうついでに、オルタネーター化をお願いしてしまいました。 ちなみに、オイルタンクも悲しいことになっていたので一緒に…。非常に助かりました!これで少し安心感が増しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 17:12 kohei1024さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)