スバル スバル360

ユーザー評価: 4.58

スバル

スバル360

スバル360の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スバル360

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オルタネーター化

    過去に一度でも電装系のトラブルがあるとやりたくなる(?)、ということでお漏らし気味のオイルポンプ周りを診てもらうついでに、オルタネーター化をお願いしてしまいました。 ちなみに、オイルタンクも悲しいことになっていたので一緒に…。非常に助かりました!これで少し安心感が増しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 17:12 kohei1024さん
  • 初号機まもなく10万キロだ

    本日は、初号機にて梅田グランドビル歯医者さんへ んで、お?955え? いつも見逃すので注意していますが 頑張ってくれてるね 昨日の熊野川 遠いねー 熊野本宮大社。 なんとか生きてるねー ありがとうありがとうありがとう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 17:42 白い稲妻ぷーさん
  • オルタネータブラケット破断!

    岐阜へ、伺いました。 板取川をお仲間の360 とプチツー 帰りに、ガツンという音がして 充電していない状況でした ブラケットが破断しておりましたが 適当な部品を加工して復活。 オルタネータブラケット 破断! むむむ ベルトは、BANDOのA24コーナンプロで買いました。 ブラケットもなんかサイズが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 16:26 白い稲妻ぷーさん
  • VOL.53 電装基盤にケーブルを接続する。

    こんな「ちっこいボディ」の何処に入れるんだ。 LEDだから成せるギミックだけど。 基盤とハーネス。 「秒」で終わりそうな気配。 指定の場所に差し込んで・・・ おしまい。 また「後工程で外せ」とか言うなよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 23:11 golfsburgさん
  • ととと、トリニガシマシタッ

    悲しい うっかり 記念すべき一瞬を トリニガシマシタッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 20:40 白い稲妻ぷーさん
  • ダイナモ清掃

    ベアリング等交換まではしていないので「清掃」としました。 まずはプーリー反対側のカバーを外す 外れたところ ベアリングは交換品を用意していましたが、ゴリゴリ感なくスムーズに回る気がしたのでそのままに。 ただ交換したほうがより安心とのことで、追って交換するかも 電気を拾うブラシは綺麗に接触していまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 21:29 randonner.shinさん
  • ウィンドウォッシャーのボタン取り付け

    ウィンドウォッシャー液はタンクを電動式に交換したので、ポンプのスイッチは不要になったので交換します 下から覗き込むと、下のクリップで固定されているのみ。 精密ドライバーでこじりながら外しました。 外したステーをべ―スにします キットにスイッチが付いていましたが、赤い無地のスイッチが好みではないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 21:23 ちゃる@かんぴょうさん
  • スバル360 レストア ⑧

    御無沙汰です✨ 最近東京に行く機会があったのですが、ついでに寄った工具屋での散財で絶賛金欠中のたっちーです笑 前回バラしが終わったエンジンですが、今回は組み立て前に洗浄をするところからです。 2ストなのでオイルでギトギトです汗 少々手荒ですが先ずはつけ洗い。 モノタロウのパーツクリーナーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月13日 21:17 たっちー君さん
  • ダイナモ下ろす。

    エンジン下ろすので、邪魔なものは外します。 配線外して。14ミリネジ外します。 ベルトすんなり取れます。 が、 やはり紙一重で動いていました。 この車のすべての部分で、機能はしているものの、限界寸前です。 これから走りたいので、全てレストアするしかありません。 バンドーVベルト 3240ですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 21:50 野菜サンバさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)