スバル スバル360

ユーザー評価: 4.58

スバル

スバル360

スバル360の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スバル360

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ダイナモ仮付け(ベルト)

    ステーは3つ。 上部にこの二つを。 どれがどこに? 仮付けすると、プーリー位置が合うので分かりました。 取り付け位置は、ここですね! ボルトは全部同じ長さでした。 下からテンショナー。 ジェネレーターが重いのでやりにくいです。 元付いていた品番から、 バンドーシルバーS RAF3240(商社 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 22:25 野菜サンバさん
  • バッテリー交換

    5年間放置されていた、バッテリー。 充電で復活する事もないでしょうから、交換しました。 サイズは、30A19R。 ブランドは、GSユアサのグランクルーズ<スタンダード>です。 このバッテリー、端子の形が違います。 普通の自動車は、テーパー状になっています。 この端子、「ポール」というそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月23日 09:03 くまとっどさん
  • デスビO/H

    デスビO/Hの目的は、ドリブンギヤの確認と交換です。 写真はデスビ取付け部。 そんなに擦れてないですね。 0.22μFのコンデンサーが追加されてるけどなんでだろ? 今回は外して組んでみましょう。 ピンは交換した形跡あり。 ピンの両端を5mm程度2.5mmのキリで穴開け、ピン抜きですんなり抜けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 16:29 ak360さん
  • ヒューズ交換

    ヘッドライト等担当の管ヒューズ(20A)を交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 22:16 コカコハラさん
  • ラジオノイズ対策

    皆さんの投稿を参考にさせて頂き、 ダイナモのコンデンサーを交換してみました。 New-Era製 NCM-905 特に悪そうじゃないけど交換してみよ。 交換したけど、ラジオのノイズに変化は見られませんでした。 残念!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月8日 16:52 ak360さん
  • スバル360のダイナモのノイズキラーコンデンサ取り換え。

    2014年春にエンジンOHを行った際に、ダイナモに装着されているコンデンサのリード線を折ってしまいました。。。位置も位置で、コンデンサの超根元ですから、修正不可能。ただし、走行には支障が無い為、そのままにしておりました。もっとも、ラジオON時は激しくノイズが介入するため、ラジオは全く使えていません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月12日 20:39 BARAさん
  • 電圧計取付

    電圧計 取付 ヤフオクで購入 *ウィンカーを稼動させると、タコメーターが0→12を繰り返します。 電圧降下と思い何ボルトまで落ちるのか? を知りたくて取付ました。 約9Vまで降下します。 アイドリング時 : 12V 走行時 14V ウィンカー&ハザード : 9V これって正常でしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月5日 18:41 ak360さん
  • プラグ交換

    64,218km NGK製BR7HSからDENSO製IWF20 に交換。 問題は特にないが、 ハイオクでかぶり交換した物を綺麗にしたので付けてみました。 やっぱりイリジウムパワーは加速が良い⭕️ その他 ・ブレーキギャップ調整 ・電球点灯確認 ・点火タイミング確認 ・MTオイル補充  まさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 16:45 ak360さん
  • セルモーターOH

    64,710km 真面目にOH 前回、マグネットスイッチの確認だけで終わらせてしまいましたが、@あぶさん様からご指摘頂き、セルモーター側をOHしました。 写真右側は+のブラシ正常、左側は−のブラシですが浮いていて、コンミテータに接触していなかったようです。 その証拠に汚れていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月26日 13:40 ak360さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)