スバル サンバー

ユーザー評価: 4.13

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - サンバー

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リア上げ上げ~

    フロントあれこれ、色々試行錯誤してたけど、仕事使いで荷物が多いと如何にも尻下がりで何とも。。。 しょーがなしに一時避難でリアをまた上げることに~ 画像の謎のムラサキバネ(Σベータ)は自由長に無理があるのと純正ダンパーの全長に対して上がり過ぎることを理由に更に半周カットして純正同等の自由長まで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月28日 23:06 ぎんぺいさん
  • 強化リアサスへ交換(取り外し)

    以前フォレストオートさんのリフトアップサスを使っていたが前が上がり過ぎで純正に戻して数年。気になる強化リアサスに交換を試みる。地面からボデーまで56cm、指一本入るかギリギリな感じ リアだけジャッキアップして結構な低い位置でウマをかけた まずはショックの片方のボルトを外す。ジャッキで根元をチョイ上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月25日 22:32 よしーけの分解整備場さん
  • ラバースペーサー27mm その後

    普段からキャンプ道具満載なので、しゃこたん状態で車止めの縁石に毎回擦ってしまっていました。 リフトアップスプリングも検討しましたが、駄目元で安価なラバースペーサーを装着してみました。 結果は装着前と比べ、ビックリの車高8.5cmUP!! 乗り心地も良好でコスパ最高です。 装着後は8.5cmup フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月14日 23:51 バッキさん
  • サンバー車高調整

    ワゴンにディアスバン用のショック、スプリングを前後流用しています。 タイヤは185/70R13で前後ともにフェンダーからタイヤまで指三本程度の隙間があります。50~55㎜程度です。 これは純正タイヤサイズですと70~75㎜になります。リフトアップ状態ですね。 リアのバン用コイルスプリングです。 一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月10日 00:53 ふぢむらさん
  • 前上がりになったかな?ストロークアップその1

    前上がりスタイルが好きなんです。 アゲ系は。 もう少し上げたい!そうだ!ストロークアップしよう! コゴロ~さんの真似事です。コゴロ~さん、ありがとうございます。 フロントジャッキアップ ワゴンなんで、スタビリンクも外さないとストラットが取り出せません。 街乗りにはスタビ必須なので仕方ない事です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月10日 20:37 akaivolvo855Rさん
  • フロントストラット上部に自作スペーサー追加

    ジェラコンというなのまな板でスペーサーを自作 13mmアップ 装着

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月26日 11:15 たけ0228さん
  • スプリング交換フロント編その①

    ついに着手。 ダウンサス投入か・・・? いえ。 ェロェロと考え、先人の知恵を借りて・・・・ そして、無謀な挑戦ははじまった・・・・。 用意したもの。 ディアスワゴン用ショック。トラック用と比べて15mm短い そしてこちら。 スイフトのバネID65 レート4k 軽い! 友人からの頂き物です。 ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月5日 07:09 りんご屋で555さん
  • リフトアップ

    ラバースペーサーで一時しのぎしてましたが、キャンプ道具を積むとやっぱり下がります。 スーパーの駐車場の車止に当たります。 ラバースペーサーを確認。 今回のラバースペーサーは耐久性が良かったですね。 リフトアップスプリングを取り付けるので、でさよならです。 旧スプリングの撤去は大変でした リフトアッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月21日 01:31 バッキさん
  • シュピーゲル車高調

    フロント リヤ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月28日 21:33 でんきや まっさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)