スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - サンバー

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • スライドドア修理

    サンバーの異音問題解決のために、スライドドアの立て付け修理。 異音自体はボディマウント交換で治りましたが、折角なので修理します。 ドア上部のステー、これ外すとドアが倒れます。 部品比較、ローラー自体は生きているようですが、交換します。 アーム自体はレールの真ん中あたりではずせます。 ドア下部の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 11:48 夜明 日出夫さん
  • フレーム 錆止め

    取れる物は取れって事で いつの間にかハーネスまで取ってしまいました。 ざっと グラインダーカップで錆び落とし 入らない所はリューターブラシでステーの裏側、まで軽く落とし サビキラーを塗りました。 サビキラーが乾いたら塗装 アンダーコートは、1〜2年で塗ましなので 余ってた ブラックブルー・パールで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 14:27 masami,69さん
  • マグネットチューン

    マグネットチューン と言う手法がある、と聞き やってみる 使用したのはこれ ダイソー超強力マグネット 教えてもらった記事にはショックのアッパーマウントに付けると効果的 とあったが乗り心地には満足しているのでボディー剛性アッパー ぁ、引っ張られちゃった…… ボディー剛性アップを狙います Bピラーはカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 18:28 HAYA2Oさん
  • シフトリンゲージ強化

    シフトフィーリング改善していきます エアクリボックス外します 8㎜と10㎜のソケットでボックス本体3箇所とホースバンド2箇所を外せばエアクリ外れます 外れたらシフトワイヤーが2箇所見えます 赤丸のピンとワッシャー外します! 特に下側は作業しにくいので用心してください 部品小さいので落とさないように ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月23日 22:27 KEISUKE.さん
  • ルーフ断熱材貼りつけ

    ルーフトリムを外します。 折れる可能性があるので慎重に。 ルーフ全体を脱脂します。 断熱材を貼り付けます。 柔らかいヘラで圧着します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月3日 10:52 来々軒さん
  • スライドドアのアウターハンドル交換

    右側のスライドドアのハンドルの手を掛ける部分がパコパコになりドアロックが開くこともなく明らかに何かが破損し機構に繋がっていない様子です。なので修理するにも何処が壊れたのか調べるためドアを一度分解しました。これは写真の部分の交換が必要と分かり以下のものをモノタロウで発注しました。税、送料込みで4,4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月2日 08:16 gajumaruさん
  • 純正リモコンキーリサイクル

    ステラの前オーナーさんがシリンダー番号で注文したのに使えなかったサンバー用リモコンキー ゴミ箱行きだったものをリサイクル リモコン部分のみ使うつもりでしたがステラのキーと見比べると... とりあえず目見当で削ってみたら ステラのドアが解錠可能に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 02:52 5538さん
  • フロントフレーム溶接修理

    サンバーの持病、フロントフレーム腐食を鉄工所にて修理。 作業工賃は10万円。車両本体価格の1/2です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 16:51 はる-SSさん
  • 防風対策

    HID化した際にヘッドライトのカバーを外してました 洗車機とか風が強い雨の日とかは水が入ってきたり… 60kmぐらいから風の音がゴゴゴゴといいながら入って来たりとやかましくて… ヘッドライトの縁にエプトシーラーを貼り付け ヘッドライトにも貼り付け 高さが合わない部分は二重貼り 多分これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 14:01 メルキセデクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)