スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - サンバー

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • プレオ用ブーストアッププーリー流用

    某オークションでもサンバー用の ブーストアッププーリーはお値段が・・・ なので、プレオマイルドチャージ用の ブーストアッププーリーを流用。 アイシン製ARM500のSC本体に使用可能。 サイズは67mm 回り留めがキータイプですな。 取り付け後。 案外がちがちのしまり具合かなとか 思っていたので ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年8月12日 19:22 Hiro@TW2+KK3さん
  • スーパーチャージャーオイル交換(135,033km)

    スーパーチャージャーオイルを交換しました。 オイル:トヨタ純正08885ー09007 添加剤:NNL690G フリクション低減を狙って添加剤も入れてみました。 サンバーのスーパーチャージャーはご存知の通り?注入口しかありません。ここのボルトを外すのはレゾネーターが邪魔して滅茶苦茶大変です。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2018年3月15日 17:18 ふっじいさん
  • SCオイル交換 (92,435Km)

    9万キロを超えて気になっていたので、交換してみました。以降の作業は、自己責任でお願いします。 これが抜いたオイルです。 10年経過です。結構な粘度があり、50ml無かったです。 オイルは、トヨタのオイルを使いました。 注射器と細いチューブが入っていて便利です。 SC本体を外そうとしたのですが、技量 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月3日 19:35 6MT改め5MTさん
  • ブーストアッププーリーへ

    ヤフオクで購入したスーパーチャージャープーリ。 純正のと比較ですが小さくなっています。 プーリーの回り止めにギヤレンチを使用。 取り付け後の画像。 ベルトは短い物に交換です、4PK710指定でした。 個人的にはもう少し短くてもいいかもしれません。 早速試運転しましたが、最大ブースト0.8k位までい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年10月12日 18:15 夜明 日出夫さん
  • スーパーチャージャーオイル交換

    スバル純正も高いし、トヨタ用も値上がりしましたが、 トヨタ用の方が注射器付属で作業性も良し。 なので、今回もトヨタ用。 中込部品さんからお取り寄せ。 もちろん銅ワッシャーも。 エンジン降りてるので楽ちんでしたが、 抜き取りが注射器のホースを入れるのに 一苦労しますね~ さらには、抜けてきた量が40 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月12日 19:25 Hiro@TW2+KK3さん
  • スーパーチャージャーオイル交換

    納車時整備(車検)にEG,MTオイル交換してあったので、ついでにということで交換。 調べてみれば吸出し交換しか出来ないとのことで、アストロより注射器を買っていたので新旧比べてみた。5万k弱で、そんな極端な汚れはないみたい。汚れというより酸化なのか? 下からSC本体の補充用ボルトを囲っている邪魔な黒 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月19日 23:33 MidMidRRさん
  • イグニッション電源変更

    イグニッション電圧をDC-DCコンバーターで16VにUPして使用していたが停車中エンジンを掛けずイグニッションをONにしてしまい30分ほどして気が付きエンジンを掛けたが始動せずサンバーオリジナルに変え事なきをえた。違うバッテリーに接続すると動作する、車に付けると動作しない。どこかが不良だろうIC化 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月28日 21:28 カヌー大好きさん
  • サンバーのSCベルト交換

    北海道はまだ寒いですが6月に車検なので、そろそろ整備を始めちゃいます。 サンバーのファンベルトは左後輪の奥にありますのでタイヤとショックアブソーバーを取り外します。 サスが落ちないように支えているジャッキは解体屋で500円でしたw こうするとショックの脱着が楽にできます。 ジャッキ台は家を直すとき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月25日 18:19 整備中隊さん
  • バキュームホース交換

    ブースト計つけた時に ホースが激しく劣化していたため 交換することに ブルーが鮮やかでしょ 昔に比べホースかなり安くなってますね 一番劣化の激しかった 箇所はここ! ラジペンで掴むとポキポキと折れてしまいます 右はSCのブースト計用です 左のホースも交換しました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月10日 18:52 コウヨウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)