スバル サンバー

ユーザー評価: 4.13

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - サンバー

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 警告灯続き

    前回、運転中色々点灯、走行距離消える、パワステが重ステに。 オルタネーターの不良で、交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月18日 11:29 sm air systemさん
  • バッテリー 固定金具塗装

    錆転換剤を履け塗り 意外と錆びてた わかりやすくシルバー塗装 塗料は余ってたタミヤのスプレー缶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 21:13 メルキセデクさん
  • 大容量ポータブル電源取付け

    Dabbsson 大容量 2330Wh EV用半固体リン酸鉄リチウムイオン ポータブル電源に取り替え 今までJackeryのポタ電 700Whを使っていましたが容量が小さいのと安全性や長寿命を考慮し入替え 大容量だけれど約26Kgと大重量なためアルミパイプのフレーム(G-fun製)を組立てて収める ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月5日 17:20 s.l.kohyanさん
  • 400Ahサブバッテリー、2000wインバーター取付

    2024 1.1追記サンバーは充電制御車両じゃないと思ってましたが、テスターで色々調べたら電圧がエンジンスタート直後から10分程度走行後12.8vくらいに下がることから、EBDは充電制御車両と判断してイグニッション電源を走行充電機につなげました。これで充電の途切れがなくなり、走行時50Aアイドル時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月14日 16:21 サンバー141さん
  • さるふぇーしょん防止委員会ディアス編

    長期療養中のディアス君ですが、やっと復活しそうで・・・ 作業台の引き出しから[DScharge]なるものが出てきて、せっかくあるんで、ちょうどディアスくんのバッテリーは弱りぎみなんで復活を願って装着してみました。 インプくんはカオスがついているんで体感とかは無理でしょうが、ディアスくんの方は、いか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 16:01 ao空さん
  • 廃バッテリ引き取り

    サンバ―の廃バッテリ、バイク用×2個、義父母りんこからの原付バッテリを持ち込みます。 前回は車×3個にバイク1個なのでいっしょに計量されました。(45円/kg) 業者HPでは50円/kg、 明細を見るとミニバイク用は値段違うようで、 ◆サンバ―用:52円/kg(さらに相場値上がり?) ◆小型:4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 15:36 のぶりんこさん
  • 長期療養中で上がりました。

    マフラー交換で長期療養中のディアスくんですが、思いのほか放置状態が続きバッテリーが上がりました。 前から上がりぎみだったんで今回これを期に新調計画が勃発! 助手席を起こして中を確認。 バッテリーよりバッテリー囲ってるケースがひどい事にwww 押さえ金具は外して、錆び取り・錆び止め・塗装に・・・ バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月16日 20:58 ao空さん
  • バッテリー端子交換

    なんとなくバッテリー端子とアース線を交換 両方エーモン製です カバーも切り込み入れて上から装着 エーモン製です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 11:20 t2ya1115さん
  • ターミナル アースケーブル 端子 ofc(無酸素銅)化

    マイナス側のターミナルが 最近 締めても締まり切らなくなったのと 先日の プラグ交換後の燃費が おもわしく無い事から オルタネータの寿命も疑いつつ とりあえず リフレッシュです。 今回ターミナルは プラス マイナス 共に ヒーロー電機製 板タイプ バッテリーターミナル に交換しました。 使用し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月6日 21:47 M2☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)