スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 3.99

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 純正ショックのオイル交換で減衰力アップ (オイル注入編)

    今回使用するオイルはフォークオイル♯20です。 オクで¥857で購入しました。 NA用のショックはオリフィスの穴径が大きいようでこの硬さでようやくRX-R用くらいの減衰力になると思われます。 SOHCエンジン車はすべて同じショックのようです。 注射器を用いて注入します。 予め必要量を測って紙コップ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 7
    2012年10月10日 00:59 GX6さん
  • vivio SC系純正ショック オイル入れ替え!

    今回のベースは、KK4D型RX-Rショックです。 フロントは少し生きてますが、リアは完全に抜けてます。 ボール盤で底に穴を開けます。 オイルショックだからこそ出来る技です(汗 今回は、M6のボルト、Oリングで底を蓋します。 出ました! これ、かなり特徴的な匂いのするオイルです。 そして、量が4本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2012年5月13日 21:58 aki718さん
  • 純正ショックのオイル交換で減衰力アップ (加工編)

    ベースはNA用のショウワ製です。 加工はショウワ製の方が向いているようです。 なるべく状態の良いものを使用します。 後々塗装をする野であれば、シャーシーペンなどが掛かっていない方が良いです。 逆さにしてドリルでセンターに6mmの穴を開けます。 極力垂直を維持して作業をします。 今回はボール盤を使用 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 2
    2012年10月10日 00:57 GX6さん
  • リア周りリフレッシュ

    年式相応です。ベアリング、ゴム類を交換して塗装もします。 きちゃないです。スタビ回りもヤリます。 ハブベアリングも交換してブレーキシリンダーもOHしました。 破れてはないのですが、ついでに交換しときました。 組み付け きれいになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月11日 23:04 たいほ(・×・)さん
  • 足回りオーバーホール

    これ外すの大変やった 挿入 キャリパーOH ステアリングラックブーツ交換 ステアリングラックの関節 ナックル組み込み なんか毒々しい(σ≧▽≦)σ 交換部品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月29日 18:35 たいほ(・×・)さん
  • サス オイル入れ替え

    毎日通る道でいつものカーブでぐにゃっと腰砕け感が 最近酷くなったのでSRのオイルの入れ替えします。 ただ・・・ガスは抜けてないんですよね・・・ 原因は中身がシャバシャバ。 もう作業途中は割愛です。 で、中身。 シャバシャバです。 容量は200cc。純正とほぼ同じですね。 ハイ、完成。 ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年5月21日 06:22 げん吉さん
  • 車高調アッパーマウント交換

    段差を乗り越える度に左前からガツンと音がしていました。タイヤ交換の時にゆすってみたらアッパーマウントのベアリングにガタがあったので交換します。 まずはサスASSYを摘出。 掃除しながら分解。 外したマウント(右)と新品(左)。 説明いらないぐらい汚れがすごい。 裏から。 ベアリングがガタガタにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月1日 00:02 いっしゅさん
  • リアナックルを完成させました③

    これで最後になります。 先ほどの鉄製リングですが、両側に嵌めるとこんな感じでブッシュと面一になりました。丁度良い寸法設定だったようです。 ちなみに、今回は鉄製リングのほかにゴム製リングも作っていて、装着するとこんな感じになります。 これらは、装着してみて車内の騒音や乗り心地を確認して、どちらを使う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 16:19 kk4_asahiさん
  • ドラシャメンテとあれこれ・・①

    軽耐久後のブレーキのエア抜きをしてたらドラシャブーツが破れてる。。(涙・・(謎 以前、ドラシャブーツを変えたことがあり、その時は作業が簡単な分割式にしてましたが、今回ブーツ交換ではなくドラシャ丸ごと交換にしました。 理由はこのヴィヴィオのグレードは元々ビストロ-SSというグレードで、エンジンは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 19:17 キヨナさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)