スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 3.99

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステッカー - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー 自作・加工

  • 文字ステッカー制作&貼り付け

    広島のLECTで行われた痛車イベント 『もみみ☆まつり in LECT vol.02』 に参加です。 リアガラスのステッカーだけでは寂しいと思い、文字ステッカーを手切りで制作したものの… 間に合わず、搬入後に会場で施行です。 貼る前にケミカルで拭いて綺麗にしてから貼りました 位置合わせが難しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 16:12 玲夜さん
  • びびちゃん&ぽろんステッカー

    むうまやさんに作ってもらった、まさにワンオフの「びびちゃん&ぽろんステッカー」 このキットでマグネットステッカーに加工します。 家庭用マルチプリンターでステッカーをキットの専用シートにコピー🖼 まるまるA4のままだともったいないというか小さいシールとかの加工に残したくてケチケチサイズで切り出しを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月2日 22:33 S-1さん
  • 倒福ステッカー

    ティガー戦車でも有名な”倒福”。 探したら、ステッカーってけっこう高いし、デザインがね・・・ で自作しようとDIY店探したら、ちょうど良いカッティングシート(転写用シートつき)があったので、赤と白の2色購入。 丁寧に切り出せば、文字と外枠の2枚作れるので、お買い得。1シートから大X2(4)枚 小X ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月16日 17:48 山猫屋さん
  • 切り絵ステッカー

    びびちょのヴィヴィオは 缶スプレーの自家塗装。 色も褪せてくるし、 鍵穴の回りなんて、キズだらけだし、 飛び石らしき跡も沢山。 でも、また塗り直す気力は無いので、 他のところに目がいくように…と、 得意(?)の切り絵ステッカーを制作。 えっ? 分かりにくい? こんな感じです。 VIVIO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月13日 23:14 びびちょさん
  • 紙ステッカー保護。

    紙ステッカーを保護して耐久性を上げたいと思います。 大きさを見て ステッカーより1cmくらい余裕を持たせて台紙を折ります とりあえず切れ目を入れて保護シートを剥がし台紙の上にステッカーを置きます。 スキジー等で気泡が入らないように 保護ステッカーを貼っていきます 少し気泡&ホコリが入ってしまいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月28日 18:42 玲夜さん
  • VIVIO ステッカー

    どうしても気になっていたリアの『vivio vivio vivio vivio vivio vivio』 赤ラメシートを適当に 赤ってよりオレンジっぽい? だいぶ見えなくなったから良し 最後に大きいVIVIOは戻す 透けてる部分を影っぽく配置して完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月12日 16:35 タク@諏訪子orzさん
  • vivio フューエルリッドを更に改善する!

    私のvivioのフューエルリッドは、ダイノックでカーボンラッピングされております。 悪くは無いのですが、定番過ぎる印象です~・・・。 なので、シルバーカーボン日章旗の突撃仕様に変更したいと思います! *画像は10歳のプリンターから出てきた印刷物です。勝手にグラデーション+なんか曲がってるぞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 20:32 aki718さん
  • STI 泥除けもどきw

    泥除けをステッカーチューンしますw まずはタイヤを外して 泥除けをプラスドライバーでに外します。 外してみたら汚い… 泥除けも謎の黒い汚れが… パーツクリーナー脱脂も兼ねてでキレイにします。 まあ、マシにはなりました。 上が前、下が後ろ。 後ろはついてなかったので新品購入。 みん友さんに作って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月4日 16:50 玲夜さん
  • メーターシール作成

    まず以前外していたC型のメーターをスキャナーで取り込みました。 一気に進んでしまいましたが、パソコンのペイントソフトで色を反転して周りのいらない部分を大まかに削除します。 そしてグリッド線を表示させて「図形の円」を微調整しながら燃料・水温の周りを作りました。 それから一番拡大した状態で、白くした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月25日 17:35 煩悩整備士さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)