スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 3.99

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • ヴィヴィオ修理6 板金編3 リアフレーム

     ヴィヴィオ最大の弱点とも言われているリアフレームサスペンションメンバー部の腐食。 このヴィヴィオも長らく塩害の多い地域で走行してきた個体なだけあって、壮絶に腐食して大きな穴があいている。 腐食は外部からくるものだけではない。 内部にも水が入り進行していくので、内部構造もひどいダメージを負ってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月27日 01:30 Tamsonさん
  • リヤトレーリングアーム取付部腐食の修理

    リヤ左トレーリングアーム取付部に開いた大きなサビ穴、本来なら板金を成形して溶接でしょうが難易度高すぎなので他の方法で修理してみます。 強度・剛性不足を補って、雨水・粉塵の侵入を防げれば良いのかなと・・・・ まずは強度・剛性不足を補う目的で1.6mmの鉄板で写真に示す補強部品を製作。 患部に仮止めし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月29日 16:32 Noripyさん
  • リヤメンバー取付部腐食修理

    昨年の12月に中古新規登録した際に整備士から指摘されたリヤメンバー取付部です。 「腐食が酷く次回の車検はこのままでは通せません。」と言われました。 つまり、余命2年の宣告です。 リヤメンバーを外してみます。 左側です。 こちらは右側です。 左側よりはましですが錆びています。 (修理方法は右側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月1日 20:37 Noripyさん
  • ラテラルリンク一式取り付け部シャーシ腐食の補強

    ラテラルリンク一式が取りつくシャーシ左の腐食状況。 リヤデフ取り付け部の補修を見積もりに行った際、板金屋さんのおねいさんが一目見るなり、ここもやられていますね、と。 ああああ! トンカチでポンポンコツン、ポンコツンと錆を叩くと、どんどん穴が開き、薄く痩せていった。まさにポンコツ。 これ、どうやって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 22:52 keyponさん
  • リヤデフキャリア取り付け部のボディ加修2

    今度は左側。M6のねじを切り、仮固定。 右と違って、とりあえずの強度は残っているが、どうするか。。。 とはいえ、こちらも穴が開いているほどの腐食である。 右と同じ状態になるのは時間の問題だろう。 ということで、切除の方向で。 茶色い錆の粉が舞い、ドリルでの穴貫通も強度があまりない手応え。 切除の方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月26日 22:15 keyponさん
  • リヤデフキャリア取り付け部のボディ加修1

    該当部分のシャーシがかなり広範囲に腐食していること、また、断面形状が前から後ろに向かって太くなっているので、Lアングルを単純につなぐわけにもいかない。 建築資材のスジかい補強を利用することにした。 その加工前と加工後。寸法は段ボール紙で現物合わせで採寸。 ナットの位置を現車から採寸し、穴をあけ溶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月26日 21:55 keyponさん
  • ヴィヴィオ修理5 板金編2 フロントエンド

     フロントのボディフレームの先端にあたる部分にも腐食がある。 ちょうど牽引部のあたりだ。 外から見る分には極端な大きな穴には見えないが、腐食はしっかり中まで進行していた。 ちょうどパネルが重なっている部分すべてが腐食しているような具合だ。 基本的にはドリルでスポット溶接を切除しながらパネルを剥がし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月15日 00:15 Tamsonさん
  • ヴィヴィオ修理4 板金編1 サイドシル

     ついに中古新規車検を受けてナンバーを取得し、公道へ復帰したヴィヴィオ。 だがしかし満足に走るためにはクリアしなければならない大きな課題がもうひとつ残っていた。  軽自動車はどうしてもコストカットのために耐食性能を犠牲にされてしまいがちであるが、ヴィヴィオも残念ながら腐食しやすい部位がいくつかあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月14日 23:02 Tamsonさん
  • 錆止め塗装アンダーコート

    Duetの下回りの錆の酷さに恐れをなして、迷いなく全体に施工。 Odo 138,276km 7,700円 パッと見た目には、下回りの錆は、去年から大きな変化はない模様。 ここの錆の進行は気になる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 10:47 keyponさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)