スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 3.99

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 その他

  • エンジンルーム内清掃&目視点検

    洗車した時にやり残したEルーム内の 清掃がてらに簡単な目視点検。 今のところ異音や不調は感じないが、 劣化や摩耗があっても勝手に改善する 筈も無くボンネット開けるのが怖い。汗 各部のオイル&フルード量・滲みの点検 アイドリング時の異音・振動なし スロットルポジションセンサーの カップラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 14:35 @じゅんぼーさん
  • RX系 カム角センサーO/H 完結

    ドライヤーで本体及びベアリングを温めて少しでもシャフトが挿入しやすくします。 気休め程度かな...^^ やらないよりはいいでしょうね。 始めはシャフト側からベアリングを挿入するともりでしたが、分解時に本体からベアリングを抜く時かなりきつかったので本体側から先にベアリングを挿入しました。 写真上部に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年2月2日 14:50 mnetさん
  • バッ直イグナイター移動

    現状、ABSの上にタイラップで固定しています。 熱に弱いらしいので、室内に移動させます。 助手席グローブボックス横にステーつけて両面テープとタイラップにて固定しました。 配線は延長させてます。 これで、少しは熱対策できたかもです。。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月29日 20:08 超音速のメタボさん
  • 自作 IGコイル強化ハーネス

    Yオクで5000円ほどする。 色々調べてみると作れそうなので http://sword749.hatenablog.com/entry/2013/07/31/_%EF%BC%A9%EF%BC%A7%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%83%AA%E3%8 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年11月27日 00:51 黒ヴィ改さん
  • 予備用ディストリビューター補修 完結

    注文していたメタルブッシュが本日午後に漸く届きましたので、早速組み立てを行いました。 メタルブッシュは適当なカラーを利用してベンチプレスで圧入します。  メタルブッシュ面は本体の面位置と同じようにします。 ベアリングを入れたシャフトを治具を使いベンチプレスで圧入して入れます。 裏側のメタルブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月19日 16:27 mnetさん
  • プラグコードに雨水が入らないよう検討してみた④

    これで最後になります。 ボンネットの部品も設置して、いよいよ雨水を模して水を吹き付けてみます。 結果、雨どい・インタークーラーは濡れていますが、シリンダーヘッドは大丈夫そうですね♪ あとは、本番の雨が降ったときに、どうなるか確認してみます。 とりあえず、以前よりはシリンダーヘッドが濡れなくなったと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 10:46 kk4_asahiさん
  • プラグコードを確認

    梅雨の不安定な天気が続く今日この頃・・・。コロナ第二波の不安の中、会社からはお盆休みまで1都3県からの移動と、1都3県への移動のい自粛要請が出て、来週の4連休・お盆休みも東京の自宅に帰ることが出来なくなりました・・・。お正月から家族に会えていません・・・。 と、落ち込んでいても始まらないので、明る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月19日 10:34 kk4_asahiさん
  • GX系 カム角センサーO/H

    自作SST(スペシャル・サービス・ツール)が出来ましたので現用車(OHC)のカム角センサーのオイル漏れ補修を行います。 もうすでに21.5万km程走行していますが、一度もカム角センサーを交換していないので、オイル漏れが酷い状態です。 交換はAssyとなるので今まで手着かずのままでしたが漸く交換する ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年3月2日 17:40 mnetさん
  • RX系 カム角センサーO/H その1

    予備DOHCエンジンの補修の一環です。 カム角センサー内部からのオイル洩れを修理すにはAssy交換のようですが、Assy交換となり価格も高価なので分解して部品(オイルシール・ベアリング)を交換する事にします。 これですと500円以下で修理が出来そうす。 分解前にピックアップコイルの隙間をシクネスゲ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月2日 07:58 mnetさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)