スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 3.99

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • ECUリセッティング~再学習

    https://minkara.carview.co.jp/userid/1893475/car/1414853/4099298/note.aspx ↑ コレも何度となくやってるお馴染みの整備だから、詳細はこっち見てくれ(❁´ω`❁) まぁ、マフラーSTiにするんだから、 一度ECUまっさらにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月30日 20:47 ~†KIRA†~さん
  • MINICON PRO 凍結解除

    以前、アイドルが不安定になるという理由で凍結していた燃調調整装置のMINICON PRO。 その凍結を、試験的に解除してみた。 Active Pointのランプが光っているのがお分かり頂けるだろう。 MINICONが作動している証拠だ。 MINICONの導入の仕方は至ってシンプル。 元々車体側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 16:53 ~†KIRA†~さん
  • O2センサーの生成電力は?

    O2センサーってどれくらい電流取り出せるの?と、ふと思ったので調べました。 以前から自作のO2センサーキャンセラーを入れていて、燃調の確認にデジタルテスターを使っていました。この電圧をLEDか何かでモニターできたらなーというわけで、O2センサーの電圧取り出し&増幅に手をつけはじめました。 1マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月10日 23:14 丈一郎さん
  • エンジン始動性イマイチ調査 ECU電源編

    山行でPLEOを使い、一週間ほど青ビビの運用を停止したら、エンジンのかかりがかなり悪い。 また、始動性イマイチの不毛な調査が始まる。 まさかECUに電源が行っていないなんてことはないと思うが。 VW 6N POLOの時のATコネクター水浸し事件を思い出した。 コネクターを片っ端から外して点検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月17日 16:05 keyponさん
  • ECUリセッティング~再学習

    https://minkara.carview.co.jp/userid/1893475/car/1414853/4099298/note.aspx ↓ いつもお馴染みのECUリセット。 今回の敢行理由は、Panasonic chaosバッテリーや、NGK スパークプラグ Premium RX ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月15日 07:21 ~†KIRA†~さん
  • より正しいECUのリセット~再学習。

    意味深なタイトルをつけてしまいましたが、その理由を語るためには、ボクがminicon proを導入していることから説明しなければなりません。 この製品は、いわゆる簡易サブコンという物です。 ECUの配線に、コイツの配線を割り込ませる事によって、車の燃調のタイミングや噴射量の調整を、端末のダイヤル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月29日 23:30 ~†KIRA†~さん
  • STi Genomeマフラー導入に伴い、ECUリセッティング~再学習

    今回、STi Genomeマフラーをつけたことに伴い、もう一度、ECUをリセットしました。 詳しい調整の方法は… https://minkara.carview.co.jp/userid/1893475/car/1414853/4099298/note.aspx こちらをご参照下さい( ˊᵕ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 22:17 ~†KIRA†~さん
  • Eチェックランプ点灯 EMPI故障診断 コード54

    冷感時、朝一や夜間の気温が低い時の 始動時に限り チェックランプ点灯。 燃調不良の様な症状で絶不調に陥るも 少しの暖気で復調しランプも消える。 こんな事が寒い日の一発目の始動に限り起こるのでエラー履歴を調べて貰うと コード54吸気系エラーが判明。ICパイプや関連ホース類を現在点検するも外気温度が非 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月21日 14:01 @じゅんぼーさん
  • 始動性イマイチ(5) ECU目視チェック

    EN07 始動不良 でネット検索していると、 ECU不良の事例が上がっていた。 オシロスコープがないと、正確な判断はつかない。 VWのABS 基板のはんだ付け不良みたいな、はっきりした異常があれば目視でも何かわかるかも。 しかし、見た目は異常なし。 裏面も、同様。 ECUの異常なら、もっと現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月3日 06:36 keyponさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)