スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • STI エンジンマウント+クッションラバーセット

    交換途中の画像になってしまうのですが、交換するパーツは写真に写っているものです。 作業時間を3時間以内としましたが、準備や片付けを入れなければ約1時間で終わりました。 リフトがあると30分くらいで終わるのではないかと思います。 すでにメンバー等はずれている写真で申し訳ありません。 各ボルト等を ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2019年7月2日 00:51 カタランさん
  • 超簡単!!組み立て式ブーツでドライブシャフトブーツ交換しました!動画あり

    車高調取り付けてもらったときに、ドライブシャフトのグリース漏れが発生しました。ほんの小さな亀裂でしたので、多分工事中にちょっと刺されたぐらいかなと思いますが、整備士さんはわからないと言っていましたので、自分で直そうと思いました。左側アウターのブーツで、車の下に潜ったら、フェンダーの中にはこんなグリ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2021年7月7日 02:46 perZeiさん
  • GDBクイックシフト流用、パクリックシフター取り付け前編

    まず今回の改造にあたり、ノイエ汁さんの整備手帳 https://minkara.carview.co.jp/userid/339410/car/1647153/3001934/note.aspx を参考にさせていただきました。ありがとうございます。 いきなりですが、VABシフトレバーを外すところか ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年7月21日 18:08 たくぞう@GXPA16さん
  • フロントハブ交換♪

    昨年末に本庄サーキットを走った帰りに左フロント側から異音が出ていた為に、フロントハブを交換致しました。 ・まず初めに、アクスルナットを緩める必用がありますので、ジャッキアップ、ダウンを頻繁に行えるようにする必用があります。 ・ジャッキアップし、ホイールを外してセンターキャップ(あれば)を外してお ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2023年1月23日 22:50 Crusher_Zenさん
  • RST サクサクシフトver.2

    その1 下が純正ミッションマウント 手で曲がる位柔らかい😱 上がSTIの強化マウントの柔らかめの方(硬めと2種類あるそうです) ST410224S000 その2 シフトリンケージのココを強化ブッシュに交換 右が純正 これもヤワヤワ~ 左がCUSCOの強化ゴムタイプ ウレタン製より長持ちするか ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年8月14日 21:12 negima1960さん
  • クラッチリザーバータンク増設

    クラッチとブレーキのリザーバータンクが共用化されたVAB。大人しく走るだけならいいんですが、スポーツ走行用の吸湿しやすいフルードを入れるとクラッチレリーズシリンダーが錆びることがあるようです。 クラッチ側のフルード交換を怠らなければいいんですが色々と面倒なので、東京ジョー。さんのブログ https ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2020年7月21日 17:10 たくぞう@GXPA16さん
  • 【メモ】駆動系強化

    1.クロスメンバークッションラバー 1) 純正 1,320  41022FE090 1個 @330  41022FE080 1個 @330  41022FE100 2個 @330 2) STI なし 3) STI Gr.n 2,000  ST41022ZR000 4) TEIN・AVO・L ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年5月28日 16:58 チェロ.さん
  • レリーズシリンダーのオリフィス撤去

    hksのページよりVAB、GDBマイナーチェンジ後、GRB、GVB、SG9、及びBL5、BP5、BLE、BPEは強制的に半クラ状態を作り出すようなオリフィス機構があります。 クラッチを離してもなかなか繋がらい仕様です。初心者向けの仕様らしいですがこんなの要らないのでとります。 ちなみに部品図見ると ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年2月12日 14:37 すーびーすー@VABさん
  • シフトレバー オフセットリンク(エルスポーツ製)

    LUCKオリジナル(エルスポーツ) シフトレバー オフセットリンクです。 車輌購入後すぐに ローポジションの遠さを感じていました。 あれから、 シートを調整したり ステアリングの位置調整をしたり COBBのアジャスタブル ショートシフターを入れたり しましたが、イマイチしっくり来ませんでした。 1 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年3月22日 15:46 z3219900720さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)