スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 近藤エンジニアリング 流石の近藤さんチェック‼️

    きたる、11/24木曜日 岡山国際サーキットにて  近藤エンジニアリング走行会が開催されます😄  わたくし、スルファン匠号も参加させてもらいます。 その前に気になる箇所も有ったので、ブレーキフルードの交換等をお願いし、 14時頃に預けて 仕事へ 19時頃引取に伺うと…… リフトに乗ったままの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2022年11月21日 08:21 SU☆★RU FANさん
  • リアのギアボックス周辺から静電気を除去しました

    リアのデフギアのここはジャッキアップポイントです。油溜まりがあるので静電気を除去します。 マウント部分がアルミ製なので静電気除去にも役立っている気がします。WRX-STIは見えないところにお金が使われていますね。大パワーがリアに多めに配分されているそうです。 アクセルベタ踏みでレブリミット近くまで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月31日 07:02 トムイグさん
  • 【メモ】GVB/GRB用TY85(6速MT)のいけてない部分

    GDB用TY85には前後で偏ったオイルを戻すためのオイルポンプが付いています。 これがリターン用のパイプ。 このラインを使用すればミッションオイルクーラーが装着できます。 水冷ならATFクーラー付のラジエーター,空冷なら適当なコアを装着すれば良いでしょう。 Gr.N情報で,GDB用トランスミッショ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2013年10月9日 12:36 チェロ.さん
  • クラッチストッパー取付^^

    パーツレビューにもうpしましたが、諸先輩の方々を見習ってALPHA / RIGID クラッチストッパーを購入しました^^ ※リターン側・プッシュ側用に2個購入。 作業スペースが無いのでいつ付けようかと思ってましたが、さきほど夜ドラの際に寄ったPAでほとんど車が居なかったので「ここで出来る!」とば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月25日 02:11 爺Muscleさん
  • 自作クラッチストッパー

    純正そのままだと厚さ5mm 1.8mmだし! 合わせて6.8mm アルミテープ貼ってみた! 上下で貼ってみる 7.5mm? そんな厚くはなってないはず。 厚すぎるならアルミテープ1枚外してみるかもね。 この2ヶ所 夜中にやってるからインプレはまた後日!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月9日 01:05 すったこさん
  • リヤデフヒートシンク構想①

    黒金さんのphase3にとあるパーツが装着されているのを知り...... その内いつかパクろうと思っていたブツを作ってみたくなりました。 デフヒートシンクです。 制作元のブログみましたら20℃以上は下がるようですから軽視出来ない効果ですよ。 NDはオイル容量600ccほどらしいですから必須ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年10月21日 15:52 kurosiba fukuさん
  • 前期型に後期DCCD搭載ミッションは流用出来るのか?

    C型以降DCCDが変更になったミッションはセンターデフだけ入れ替えて前期車両に流用可能か調べてみました。 (現物で未確認) コレはメインシャフトとカウンターシャフトの部品番号 CもDも同一です。 後部トランスファーケースおよび内部のギア類も同一品番でDCCD意外の部品は総て同一で変更されてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年9月17日 10:36 kurosiba fukuさん
  • XADO レビタリザントEX120 for MT・デフオイル・ギアオイル添加剤動画あり

    エンジンをかけず、クラッチを切ったり、繋いだりしながらシフトチェンジしても動画のような感じになりました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/489845/car/2874197/12784472/parts.aspx

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月4日 22:25 すぎ ちゃんさん
  • ハブボルトの打ち替え

    フロント側はロングハブボルトに打ち替え済みのハブユニットに交換しましたが、リヤ側はロングハブボルト打ち替え済みのハブユニットが無かったのでユニット交換前に予め自分で打ち替えておきます。 袋ナットをかけて金槌でカチンカチンと叩くとすぐに抜けました。 この作業は中毒性のある楽しい作業ですね…笑 も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月22日 20:33 Shuu ☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

  • 群馬県

    WRX STI S4 (VA ...

    車種:スバル WRX STI , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)