スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - WRX STI

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ATF油温計を動かすよ

    しばらくの間ただの飾りだったBLIZの温度計をATF油温計として使えるようにしました。 向かって一番左のヤツね。 エンジンルームから室内への配線と電源等の接続はずいぶん前にやっておいたので、ATFのオイルラインにセンサーを繋げればいいだけ。 油温の取り出しにはWorks Izumiのアダプターを使 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年7月31日 07:19 はちおさんさん
  • ブースト計とメーター用外部スイッチ取付

    まずはメーターフードの加工から。 メーターフードの右側にブースト計の配線を通す穴を開け、ゴムブッシングをはめ込み。 左側はなるべくフラットな部分に穴を開けて、外部スイッチを取付。 外部スイッチはメーターのwarning値の設定やpeak値を表示させたりするのに使います。 取付場所に一年悩みました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月17日 17:33 はちおさんさん
  • 水温計を動かすよ

    ラジエーター交換が先送りとなってしまったので、とりあえずラジエーターアッパーホースにセンサーアタッチメントを付けて水温計を使えるようにしました。 いつまでも動かないままのメーターじゃつまらない。 手持ちのセンサーアタッチメントが30Φしか無かったので、アップガレージでBLITZの38Φセンサーアタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月18日 17:08 はちおさんさん
  • 追加メーター(油圧、水温)装着✨

    今回もホームグラウンドのピット1に入庫。4時間の作業となりました💦 いい感じです! 走らないのに走る仕様のクルマみたいですね(笑) 右から、水温、油温、油圧。 でも今回は待ち時間にみん友さんにお越しいただいたので、あっという間の時間でした! ※毎度、作業風景は変わらないので割愛😁 ※邪魔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年12月10日 16:24 おじゃぶさん
  • MFD 前期型→後期型

    既に外れてますが…元からついていた前期型MFD スピードメーターは前期型が好みですが、MFDは後期型の方が好み。という事で… とあるスクラップ工場から発掘した後期型MFD ツテとコネは大事ですね。 金3,000円也(*´艸`*)ウフフ… 品番的には後期型VAGのものになります。 互換性不明&動 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2021年5月10日 11:56 みのゆうぱぱさん
  • 油温計&コントロールユニット装着!(大型チューニング、其の三)

    油温計装着後の外観。 このスペースにはつけれてもメーター2個程度か。 水温は既設メーターで把握可能であり、またCDX-Rは劣化による油圧の変化がほぼないとのことなので、今回はひとまず油温計のみ装着。これも必要か?とも考えたが、コンポジットラジエータの導入を機に、どうせなら!ということで。 ※画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 00:19 おじゃぶさん
  • シリウスメーター取り付け

    オルタネーターを外します❗ オルタネーターを預けて作業💕 ノーマルセンサーを外します❗ 耐熱性のテープパッキン💕 油圧センサーの取り付け❗ 工具が入りません‼️ 純正の温度センサーから取り込めます 配線を引き込み❗ 完了💝

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月12日 18:07 ぐんちゃさん
  • ブースト計 取付

    ブローオフバルブのバキュームホースに 三又を噛ませて 配管しました。 この場所にセンサーを取付ました。 ここからインタークーラーの奥から バルクヘッドまで線をはわし 室内に線を引き込みました。 常時電源 ACC イルミ アースを取り ピラーに汎用メーターフードを 装着してメーターを付けました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月11日 21:35 あつ255さん
  • HKS OBリンク実装

    OBリンクは、ETCの裏側に、マジックテープで貼り付けました。 これで、アクセルペダルに配線が邪魔にならない感じで設置できました。 タブレットは、シフトの前に設置してみました。 タイムラグがありますので、連動性に欠けますが、データーとして取るのであれば、コストパフォーマンス高いです😊 今後は、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 23:06 Dai@WRXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

  • 群馬県

    WRX STI S4 (VA ...

    車種:スバル WRX STI , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)