スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - WRX STI

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • STIのバッテリーホルダーに更新

    STIのバッテリーホルダーを通販で購入。あまり目立たないほうが好みなのでシルバーを選択。 https://item.rakuten.co.jp/taxnerima/st82182st010/ 固定部は塗装された鉄板。 六角ボルトとフランジナットは鉄にメッキ。 バーはアルミ丸棒にアルマイト加工した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月14日 04:43 トムイグさん
  • バッテリー劣化防止装置の装着と波形確認

    サンダーアップというバッテリー劣化防止装置を通販で買いました。約3千円です。 最初の車検まで半年なのでバッテリーを延命させようと思います。 BX-10 サンダーUP DC12V国産車専用 - https://amzn.asia/d/4HXFyxW 商品はバッテリーのプラスとマイナスにケーブルを接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月24日 19:14 トムイグさん
  • STiパーツ取り付け その1

    昨日リコールで1日スバルディーラーにVABを預けると同時に予約した時に一緒に注文したパーツを取り付けました。 そのパーツの1つがバッテリーホルダーです。色はシルバーをチョイス。 取り付け前 取り付け後 全然印象が違います。取り付けてみてやっぱりシルバーを選んで正解でした。STiのバッテリーホルダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年9月19日 14:00 みずしー feat.Evil ...さん
  • バッテリーマイナス線被覆からの静電気除去

    今回は地味な内容です。 この辺り(バッテリーマイナス線)が地味になったので被覆から静電気を放電させることにします。 また三つ編みしたサンダーロンを使います。スリーブ端子(中)を使って巻いてから圧着しました。 両端だけは巻いて圧着することで固定。 今度は三つ編みしたカーボン繊維で巻いて圧着し固定しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月26日 20:40 トムイグさん
  • アクセスキーの電池交換

    『アクセスキーの電池を交換してください』とMFDに表示されたので、2個とも交換しました。 基本的にドアのロック/アンロックはセキュリティ側で行っているので、もっと寿命は長いのかと思っていましたが2年3か月での交換となりました。 スマートキーとは言っても、私のVABはリレーアタック対策として車両側 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年5月20日 05:29 YA100さん
  • バッテリーホルダー交換

    前回交換したインチキホルダーをSTIのものと交換します。 こちらか品番です。 インチキホルダーを外します。 STIの物を取り付けします。 イイですねー 隙間もなく、グラつきもありません。 ひさびさにボンネットを開けたら、ベリっと言う音が。 受けゴムに塗装か張り付いていました。 こんなのあるかーい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 15:19 ぽしょさん
  • バッテリー診断

    バッテリー診断。 良好でした。 odo:7868km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月18日 16:44 べじょりーたさん
  • バッテリー小型化対応

    先日のバッテリー小型化によりバッテリーロッド?の位置が変わり、 オイルキャッチタンクの固定に支障が出ました。 触った感じではそこまで暴れる感じではなさそうですが、片支持なので 走行で揺れていずれ金属疲労で折れたりしそうなのでちゃんと固定します。 ズレた分をオフセットするステーをつけている方が多 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月28日 21:19 スゥ_WRXさん
  • 応急始動

    バッテリーを過放電したので、JAFに応急始動作業をお願いしました。 原因は室内灯の消し忘れです。1周間放置で完全に放電。電圧0Vでした。 odo:2119km 入ってよかったJAF

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月27日 20:53 べじょりーたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

  • 群馬県

    WRX STI S4 (VA ...

    車種:スバル WRX STI , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)