スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アクセスキーの電池交換

    にゃんぷの鍵が突然開かなくなり、バッテリー上がった?と心配しましたが、ただ単にアクセスキーの電池がなくなっただけのようでした。 前に交換した後、交換した新しいのを使わず予備の方を使ってたので、使ってなくても消耗してたんでしょうね^^; 100円ショップで購入w パッカーンヽ(^o^)丿 電池交換し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2017年1月28日 07:07 キャンにゃんさん
  • アクセスキーの電池交換

    前から動きの怪しかったアクセスキー。 開いたり開かなかったりだったのが全く効かなくなったので電池交換することに。 3年5ヶ月での交換です。 前の車は7年くらい乗ってたのに交換することはなかったので初めての交換ですw 電池はCR1632(^o^)/ ダイソーでも売ってますwww メカニカルキーを抜き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2016年5月19日 09:15 キャンにゃんさん
  • センターコンソールモニター

    先日「何シテル?」に投稿しましたが、安物の中華製モニターがセンターコンソールのドリンクホルダースペースにすっぽりと収まってしまいました。 これだけ完璧に収まると映像を映さずにはいられません(笑) ILON 3.5インチモニター 1,899円 とりあえず今回はフロントカメラに接続してみます。 取付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年1月23日 14:40 はちおさんさん
  • SI-DRIVEオート化ユニット取付(修正)

    SI-DRIVEオート化ユニットの取付を手直し。 ちょっと不具合があったので、配線をやり変えてパイロットランプもステアリングコラムカバーに移設。 意外とステアリングコラムカバー内にランプを収めるスペースが無くて変な位置になった😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月19日 14:43 はちおさんさん
  • SYMSアースシステムの交換など

    現在も同じアーシングが付いていますが、ヤフオクで格安の程度の良さそうなモノがでていたので、思わず落札😅 まずは汚れ落とし。 一番手近にあったカビキラーを塗布して一日置き、しっかり濯いでからクレポリメイトDXで仕上げ。 アーシングポイントは変更せず、取り回しを少し見直しして既設品と入れ替え。 全く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月9日 11:09 はちおさんさん
  • パワーエアコン プラス 注入

    レガシィに続きVABにも注入。 レガシィの方がエアコンの効きが良いと思うのは気のせいなのか⁉️それも知りたいので、、、 レガシィの整備の方でも説明にあるように低圧の方のキャップをはずします。 VABはインタークーラーの右下あたりです。 赤丸のところの水色のキャップをはずします。 水色のキャップをは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年7月27日 18:59 sixstar555さん
  • レーダー探知機OBD2アダプター交換

    まずはユピテルのOBD2アダプターから。 先日ポイントで貰った最新のOBD12-MⅢへ交換。 なんも変わらないかと思ったら、電圧表示ができるようになってた。 今更かよ! こっちはコムテック。 最初の取付の時にカプラーがバラバラになったので、新品に交換して貰ったヤツ。 つなぎで使っていたジャンク品の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年4月2日 11:25 はちおさんさん
  • リアゲートを開けると赤いライトが点滅するよ

    ずっと前に買ったLEDコントローラーが放置してあったので、小細工してリアゲートに赤く点滅するスポットライトを取り付けてみました。 スポットライトはリアゲートハンドルの上側に、後方にアピールできるように取付ます。 コレはリアゲートハンドルにLED取付穴を開けた状態。 こんな感じでライトが付きます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年10月12日 18:34 はちおさんさん
  • 静電気を計測するとやっぱりいいです

    高速道路でレブリミットまで回してからエンジンを回したままでエンジンルームの静電気を測りました。 駐車中にウオッシャー液の帯電も除去されたのかもうウィンドウウオッシャータンクはほとんど帯電していませんでした。 なぜかヒューズボックスの中央のみが大きな値を示していました。取付部位など周辺部に導電性アル ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2021年1月31日 19:11 トムイグさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)