スバル XV

ユーザー評価: 4.51

スバル

XV

XVの車買取相場を調べる

整備手帳 - XV

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん洗車完了です^^NEW

    ジーノちゃん 追い薬剤を掛けて弱酸性シャンプーにて洗車をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 22:56 カーコーティング専門店Y’sさん
  • テレビナビキット取り付け

    カーナビの操作がパーキングブレーキに入れないと操作が出来ないので、DIYでテレビナビキットを取り付けました。 もともとはディーラーにお願いをしようと思ってましたが、不正事件以来、コンプライアンスが厳しくなったのか、なかなか取り付けをしていただけませんでした。 みんカラをみていたら、DIYで取り付け ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2018年6月10日 20:55 ミズヲさん
  • H2717FL001 ドアミラーオートシステム 取り付け断念(笑

    このドアミラーオートシステムは2017年に新しい型番になったんですよね(*´Д`*) コネクターを割り込ませるだけの簡単な取り付け方法になりました。 取り付け説明書はDラーで貰えます。 まずはちょちょいと内装をバラして シーリングカバーをめくります! この時点でデットニングをやった事のない自分 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2018年6月9日 21:24 ころすけ2号さん
  • UVレジンで色々作ろう♪(2.7.1)

    何度も同じような整備手帳でスイマセン。 なんとか納得できるモノができるようになったのと、 やってみてこうした方が良かったなという点を備忘録的に。 原画も少しグレードアップしましたw 今回は前回失敗に終わったキーホールカバーと新たに、ハンドルのスバルマークの所、シフトパターンの現物合わせ型にチャレ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 12
    2015年12月22日 20:54 フーさまさん
  • ドアミラーウインカーレンズ取り付け3/3(蛇腹ゴムの通し方)

    ドア側の配線です。 特に蛇腹ゴムの通し方です。 ドア側の蛇腹ゴムのビニールテープを取ります。 車体側のカプラーを外して蛇腹ゴムの下部分をプラスチックごと外します。 今回はカプラーを外しただけですが、カプラーを外に出したほうがいいです。 ここで重要なポイント1 蛇腹ゴムの中にパーツクリーナーを吹き ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2014年10月23日 20:34 半透明さん
  • 純正ルーフレール 後付け 取付完結編

    取付後の写真からスタート 純正ルーフレール 後付け作業を下記にまとめました。 1 後付け可能かのリサーチ https://minkara.carview.co.jp/userid/2525391/car/2069645/4502240/note.aspx 2 オークションでの落札 https:/ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 4
    2018年10月8日 20:16 three@MATSUさん
  • アクセルペコペコ

    みんカラを徘徊していたら「アクセルペコペコ」なる儀式を見つけたのでやって見ます。 「アクセルペコペコ」は」コンピューターに電子制御スロットルの開度を学習させるものらしく、低速域での加速時のもたつきに効果があるとか何とか・・・ やり方は ① 車を「ON」の状態にする。(ブレーキを踏まずに、スタートボ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2017年8月16日 20:43 TDMさん
  • フォグランプカバーの脱着方法

    フォグランプカバーの脱着方法です。 まず、下部のこの辺に、内張剥がしを軽く差し込み浮かせます。 内張剥がしが無い場合は、マイナスドライバーの先にビニールテープを巻いたものでも代用できます。 浮いた部分に指を入れ、手前にゆっくり引くと、固定クリップが順番に外れていきます。 勢いよくやると、最悪クリ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2018年10月21日 20:06 カラムゥさん
  • バンパー脱着手順(備忘録)

    まずはウォッシャーノズルカバーを外します。 次にタイヤハウスの1箇所のクリップを外します。(左右で2箇所) 次にボンネットを開けた、上部は4箇所のクリップを外します。(上部4本でなく2本だったような気がします。) 次にフォグランプの下側3箇所(左右で6個)を外します。 タイヤに近い整流板の外側は前 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2015年7月13日 21:26 よっしー2466さん
  • 車速感応自動ドアロック装置取り付け

    車速感応自動ドアロック装置取り付けします。 ※配線の場所や色は違う場合があるのでご自身で確認をお願いします。 まず運転席側の足下のドアに繋がるコネクタに配線します。 コネクタが繋がったままだと配線できないので引き抜いてから配線していきます。 3カ所配線します。 エレクトロタップで繋ぎました。 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2013年6月8日 05:51 半透明さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    第2回野辺山オフ会&全国マグ ...

    車種:スバル 全モデル

  • 石川県

    まったーりー千里浜

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

  • 静岡県

    SUBARU XV OWNE ...

    車種:スバル インプレッサ XV , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル クロストレック

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)