スズキ アドレス110

ユーザー評価: 4.28

スズキ

アドレス110

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アドレス110

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • スムースに✨

    先日付けた、DLC加工済プーリーボス‼️ 200キロほど走って全くキズ無し‼️ 変速も滑らか✨ さらに変速をスムースにするべく、今回手に入れたのがスラストベアリング‼️ カメファクに同じようなやつがあるけど、あれは小さい玉がコロコロ落ちるし付けるの大変だし、壊れるしいい事ないのでこれを購入✨ サイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月29日 17:36 えのワゴンさん
  • ミッションケース ボルト変更

    プーリーなどを点検・交換する際に+ドライバーでネジを外すが、外し過ぎてネジのアタマを舐めそうになってきてる。 そこで六角レンチで外すタイプのボルトに替える 更にサビにくいステンレス製である。 価格は1本あたり M6 1mmピッチ 20㍉×2本、25㍉×7本、50㍉×2本、75㍉×1本 ホームセン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月1日 14:38 V88さん
  • ドライブフェイス・フィクスドライブフィン交換

    こちらは使い物にならないドライブフェイスですが、何処がダメのなのかお分かりになりますか?(ちなみに表面の多量の黒い跡は気にしないで下さい(;´▽`A``) 右が使い物にならないドライブフェイス、左が新品です。 真ん中の穴の辺りに注目です。右側は径が大きくなってしまっているのもそうですが、ギザギザが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年9月7日 07:18 akuzouさん
  • 駆動系パーツ交換

    前回整備手帳より、Vベルト粉々事件により、様々なパーツに破損等が発生したのでパーツを取り寄せ、揃ったところでいよいよ交換作業に。まずはプーリー。 アドレス110用のデイトナハイスピードプーリーはウエイトローラーの総重量について、純正仕様の場合、102g前後でのセッティングで推奨していたので、18. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月3日 05:39 akuzouさん
  • ウエイトローラー・Vベルト交換

    アドレス君のゼロ発進が元々悪かったのですが、最近は更に悪くなって坂道などに至っては発進できないくらい加速力がないので、スクーターの駆動系の勉強も兼ねてウエイトローラー交換をし、ついでにVベルトも交換しました。 まずはエアクリBOXの蓋の部分を外し、それからクランクケースカバーを外します。 続いて左 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月14日 21:38 akuzouさん
  • アドレス110再生計画 駆動系編2

    注文してた部品各種 スライドピース3個、ランププレート、ファン キタコのウエイトローラー15g×6 ローラーも純正にしようかと思ったけど加速狙いで軽くしてみます。(純正は20g×6) ベルトはまだいけるかなって思ったけど、某オークションで安かったので購入。 送料込で1500円ほどで入手出来た、ラッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月3日 07:56 バンティングさん
  • センスプスライダー装着

    スズキ純正のセンタースプリングはなぜか思いっきりねじり抵抗になる構造なので変更。 トルクカムのカバーの耳をグラインダーで切り落とし、ころベアリングを入れました。 スプリングはマロッシのスポーツ(黄)。 先日Gアクから外して余ったヤツです。 他にもGアク純正(1型・2型用)などが手持ちだと使えそう。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月21日 14:43 Laguna@2輪垢さん
  • ドライブベルトを交換しました

     最近、何となく遅い、加速が鈍い!?ということで、ドライブベルトを交換しました。前回の交換から約8500km走りました。 今回はデイトナをチョイスしました。左側の旧品と比べると、1.5㎜程幅が狭くなっていました。 カバーを外す時、ネジを1本なめてしまい、バイク屋さんでなめたネジは外してもらいました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月23日 22:30 naokichi5さん
  • クラッチ・フェイスASSY・ベルト・プラグ交換

    以前オイルシールを交換してもらってから、冬場の始動性は良くなった物の、燃費が以前より3割も悪くなり(リッター20→14)色々このバイクを見直す事としました。 まずは駆動系から。 以前プライマリー側を新品に変えたので、今回はスズキディーラーの方のアドバイスにより駆動系を全て純正にしました。 キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月6日 17:25 ☆ひでっち☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)