スズキ アドレスV125S

ユーザー評価: 4.68

スズキ

アドレスV125S

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アドレスV125S

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • セルモーター、スターターリレー交換

    総走行距離:19,700km セルを押してもカチっと言うだけで エンジンが掛からなくなり、カチっと音はするから リレーは問題ないだろうとセルモーターを交換。 Amazonで2980円 セルモーターを交換する際にエアクリを外すので ついでにスロットルをエンジンコンディショナーで清掃。 結局、セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月18日 20:16 くみちゃんさん
  • A/Fセンサの追加

    O2センサ→A/Fセンサに変更するために購入した。径、ピッチが大きくなるため、そのままでは取りつかない。A/Fセンサーで小型のものも探したが、見つけられず。 O2変換アダプタは代引きで7210円。 純正のO2ヒータ回路がなくなるため、FI点灯(エラー表示点灯)を消すためにはダミー抵抗が必要。ヒータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 20:57 アリスタントさん
  • ステーターコイル交換、エンジンオイル、エレメント交換

    新品 緑の被覆が剥がてる…エンジン内から大量に出てきた 交換時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 17:03 いつキーングさん
  • スターターリレー交換備忘録

    今年に入ってスターターボタン押してもカチッと音がするだけでエンジンが掛らない事があったので取りあえず社外のスターターリレーに交換。 密林さんで売ってる社外リレーには30Aヒューズが刺さってたので純正リレーに合わせて20Aヒューズに付け替えて取り付け。 カチッと言う音がデカい音に変わり普通にエンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 17:47 ナオッチさん
  • NEOL スフィアライト PH11型 LED 6000k

    ベッドライトはやっぱりスフィアライト amazonで購入  8607円 安心のMADE in Japan 1年保証 今後の耐久性に注目 訳のわからん安い中華製はダメですょw セレナオーテックのフォグもスフィアライトのフォグランプにつけ変えようかと考え中。 本体写真 明るさ比較

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 19:02 surfinwave_071 ...さん
  • 69270km・スターターリレー交換。

    以前よりセル釦を押してもセルが回ったり回らなかったりしており、ここ最近になって完全にセルが回らなくなってしまい、毎回キックレバーを踏んでのエンジン始動。 セル釦を押すとカチカチと音が鳴っているので、反応はしているみたいで、このカチカチ音を手掛かりにネットで調べてみると、アドレスV125のシリーズは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月9日 14:47 ゆうじ11さん
  • ステーターコイル交換

    先日FIランプが5秒おきに3回点滅し始めました。バッテリー電圧不良とのことで5年間使ったバッテリーを新調しましたがテスターで充電電圧計ってみると11Vから上がらずアクセル吹かしたら電圧が下がります。 レギュレーターかステーターコイルかどっちかでしょう。 バイク屋と相談してステーターコイルからの端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月7日 19:56 APPOさん
  • ステーターコイル 交換 エンジンオイル

    充電不良のため修理依頼。結局ステーターコイル焼け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 19:24 ミクマリ(水分)さん
  • ステーターコイル交換

    セルモーターが弱くバッテリー充電すると元に戻りしばらく使うと弱るのでおかしいと思い、知り合いのショップに持っていくと…12Vほどの電圧しかバッテリーに返ってなくレギュレーターを変えてもダメだったのでステーターコイル交換しました。 交換したステーターコイルがこれです。 なんか汚れていますね… これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 12:46 PONTA AURISさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)