スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ドライブシャフト交換動画あり

    助手席側のみ交換です。 用意したのは中古です。 HA24V、3AT、FF、ABS有です。 ここまで前回のナックル交換と同じです。 ドライブシャフトは引っ張れば抜けます。 取り付けはスプラインを合わせて押し込むだけです。 ドライブシャフトにウエイトが無い物に交換したのでスタビリンクとのクリアランスの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月3日 13:49 ポンコツ工作室さん
  • レリーズベアリング破損交換

    前からクラッチがおかしいと思っていたら、一昨日息子より3速以上にしか入らんなった。 とLINEが来たので、仕事帰りに買った所に持って行けと指示をし、本日修理完了😊。 レリーズベアリングのプラスチックが割れてクラッチの中で、クラッチカバーとかに悪さをしていたとの事😳。 クラッチカバーとレリーズベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 20:04 ctpapaさん
  • リアハブベアリング交換

    直線でも車内に籠ったロードノイズのような音がしていたので交換。 強めに振ると音がするよと言われ、振ってみると「カチャカチャ」する感じの音が聞こえました。 多分中のボールがすり減っているのだと思います。 距離。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月29日 16:27 ポンコツ工作室さん
  • フロントハブベアリング交換(運転席側)

    助手席側は前回交換したので残っている運転席側の交換です。 ベアリング交換後 取り付け 古いベアリングを手で回しても解らなかったですが、交換後は静かになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月9日 13:14 ポンコツ工作室さん
  • ハブ、ハブベアリング、ナックル交換(助手席側)

    中古でナックルごとハブを購入し、ハブベアリングは車屋さんで新品に交換。自分は車輌への取り付けのみです。 今回は助手席側だけです。様子を見て運転席側も交換します。 スタビライザーは邪魔になるので外しました。 タイロッドエンドを切り離す時に使うセパレーターの先は、薄めなモノがイイです。あまりゴツイと入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月23日 22:12 ポンコツ工作室さん
  • 右インナー側シャフトブーツの交換 89,010km

    オイル交換時に気がついたドライブシャフトブーツ。 当初、左側と勘違いしていたけど右側でした。 両側を購入しといてよかった~w スピージーが届くまでの1週間の間は、グリスが飛び散らないようにビニテを巻いて応急処置してました。 切れた箇所のある純正ブーツはバンドを外して、カッターで切って取り外し*° ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年2月19日 20:17 ぱとけん。さん
  • ハブベアリングの交換(左フロント)98,240km

    ガタツキがあった左側のフロントタイヤ、各パーツも揃ったので、ハブベアリング交換を実施しました。 パーツリストから、 ナックルからハブ分解の際にもこの図を参考にしてます。 ナックル部分の取り外し完了🛠 ブレーキ周りはハンガーにかけて、ドラシャはロアアームに置いといて、次の分解作業に。 プレスを使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月11日 18:10 ぱとけん。さん
  • アルトワークス用ミッション取り付け3

    ワークス用とアルト用の違いを検証 私のアルトは2型です。 用意したワークスの部品は1型用です。参考にされる方はご注意下さい。(特に同じアルトの1型と2型では細かい所で結構違います。ワークスは分かりません) クラッチ本体のスプラインの径が違うから使えないと聞いたことがありますが…… 同じでした。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年3月28日 21:15 雨漏レーシングさん
  • 左ドライブシャフト交換 51241Km

    タイヤ交換作業中に左ドライブシャフトブーツの破れを見つけてしまいました。 まずは予備シャフトと交換です。 ドライブシャフト交換するためにはサスペンションを取り外す必要があるのでアッパーマウントのナットを緩めます。 上が車両のシャフト。 下が予備シャフト。 予備シャフト、中古ですがとても良い感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 21:51 G爺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)