スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 純正車高調に交換〜part7〜

    ブレーキホース固定 締め込んで 2本のあの強いボルト こっちもトルクレンチで80N.m 下側終わったので、今度はこっちを本締め。 50N.m ここはセミディープ17mmの活躍 左側はECU外すので10mmが活躍です 奥で留まってるだけなので、2本の10mmボルト取れたら… 手前に引くだけで抜けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 16:38 Dober.manさん
  • 純正車高調に交換〜part6〜

    差し込んだ生足見えてきました。 オッケー!こんな感じで仮留め ちょっとジャッキ落とします まずはこのショック裏のクリップ突き刺して ジャッキアップしたり、ダウンしたりしながら良いところ見つけてください。 2本のデカいボルト入る高さがあります! とりあえず、ボルト刺してドラシャ抜けないようにします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 20:20 Dober.manさん
  • 純正車高調に交換〜part5〜

    外すとこんな感じの順番になってます 正式名称は分かりませんが… お皿、丸いやつ、ゴムのやつ、ナット スプリングコンプレッサー!よろしくお願いします!! 14mmで締め込み、スプリング縮めていきましょう お皿の登場!! (注意)これ、、間違ってます。お皿が上下逆。 これ結局、車高調取り付け終えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 17:05 Dober.manさん
  • 純正車高調に交換〜part4〜

    ブレーキディスクをジャッキで支えます。 パンタでもいいかも。 これせずに交換する人もいるかもしれませんが… ちょっとミスるとドライブシャフト抜けます。 めちゃくちゃ深刻な状態になりますので、自分はビビリなのでジャッキで支えておきます。 ジャッキをちょっとリフトアップしてやると緩めたボルトが抜きや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年12月21日 19:22 Dober.manさん
  • 純正車高調に交換〜part3〜

    手袋しましょう!!カメラ持つのでところどころ外してます ブレーキホース取れました! 次はこれ!ABSセンサー、、でしたか 上に引き抜きます 次は奥のクリップ ショックの下側からつまむように押し込むと取れます 次はこのクリップが気になるところですが、2本のあのデカいボルト抜かないと取れません。 主役 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 21:58 Dober.manさん
  • 無粉飾無調整無添加純正同等緩衝装置()

    えー、何をしたかと問われれば、『純正同等のアブソーバやら消耗品を交換した』ということになります。 ハジマリはリアのバンプラバー粉砕から。 リアの点検結果は ・バンプラバー粉砕 ・アブソーバガス抜け ココまでで、フロントも見た方良いよというアドバイスをいただき、バラしたところ ・バンプラバー兼防 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 23:39 yh_2818さん
  • 純正車高調に交換〜part2〜

    改めまして、外していきましょう〜 ボンネット開けたら見えるこいつ これは手で取れます 17mmセミディープソケットで緩めます!! アストロで400円くらい、、だったような 共回りするのでこれは使えませんでした これで!共回りしません。17mmメガネと6角レンチ。確か…、6mmの六角だったような。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月10日 18:15 Dober.manさん
  • 備忘録 キャンバーボルト取付

    タイヤとフェンダーが干渉する為、純正アジャストボルトでキャンバー調整 +タイヤローテーション ODO:14328km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月24日 16:07 KiNChanさん
  • リアスプリング変更

    リアにもヘルパースプリングを入れようと思い用意していましたがメインのスプリングが100mmでは車高調のアジャスター抜けばなんとか入りそうでしたが調整機能がなくなるのは嫌だったのでメインのスプリングを75mmの物に交換します。 バネレートは同じ10Kの物です。 ヘルパースプリング、ヘルパーシート、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月14日 14:07 黒王冠さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)