スズキ アルト

ユーザー評価: 3.96

スズキ

アルトHA36S

アルトの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルト [ HA36S ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • ダウンサス取り付け

    以前エスペリアをつけてだのですが、車高が下がらずRSRに変更 以前つけてたエスペリアダウンサス 取り付けします。 いきなりフロント取り付け こちらはリア いきなり取り付け ライト調整用のステーも交換します。 こちらに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 14:22 いさくんさん
  • 嫁車のタイロッドエンドブーツ、ロアアームブーツ交換

    こんにちわ、札幌の素人です。 車検の時にディーラーに指摘されたタイロッドエンドブーツとロアアームブーツの交換をやっていきたいと思います。あと夏タイヤも交換します。 右のロアアームブーツと左のタイロッドエンドブーツは破れは有りませんが、またすぐに破れるかもしれないので全部交換します。 ロアアーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 15:39 メタくたさん
  • RS★R Best☆i C&K 取付

    中古で購入しました。 いつも、作業を急ぐあまり取付前の写真を忘れるので今回はしっかり撮影しました。 純正のストラットを取り外していきます。 今回取り付ける車高調はアルトワークス(4WD用)なのでベアリングとワッシャーのサイズが合わないとのことなので事前にディーラーで調達しておきました。 合計で3, ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月11日 21:39 凹隊さん
  • アルトワークス純正サスペンションに交換2(アルトに取付)

    完成から 車高あがった(笑) 今回は知り合いの整備工場に依頼したので作業写真はなし 15800km フロントおよびリアのアッパーナット緩めておく リフトアップしてホイール外して、ロアのボルト類外す フロントサスのアッパーのナットはずして、サスを外す アルトワークスのフロントサスを取り付ける リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月8日 19:47 フェルナンデス・サムさん
  • アルトワークス純正サスペンションに交換1(アッパーマウント取付)

    完成から アッパーマウント装着 詳細手順は諸先輩方のをご参考に もとはこの状態 スプリングコンプレッサーを使ってバネを縮める 初めは、昔買ったインパクトレンチ非対応のものでやり始めたが途方もないことがわかって、急遽このコンプレッサーを購入して実施 やっぱり、インパクトつかえるとかなりラク 購入した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 00:36 フェルナンデス・サムさん
  • アルトワークスリアショックアブソーバー

    中古で落札したリアショックのロッドカラーがサビていました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2962287/car/3330528/12771393/parts.aspx 車両取り付けまでまだまだ日数があるので、今のうちにきれいにします。 (と言っても上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 19:39 コズカタさん
  • ラバースペーサー(15mm)取り付けました

    RS・Rのダウンスプリングをいれてますが、シーラント、ノックスドールとプラシーボも含めて車体が固くなったせいか以前よりリアの突き上げが強くなりました 乗っていてしんどくなってきたので、リアのみラバースペーサーをいれてみました Optimister ラバースペーサー  15mmです 作業中の写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月18日 08:14 はぢめさん
  • ストラットサポートの交換

    前回、ダストカバーとバンプラバーを対策品に変えましたが…https://minkara.carview.co.jp/userid/2962287/car/3330528/7663106/note.aspx 深いところを追っていくと、こんなにも対策品に変わってる箇所がありました。 修正:メーカー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年2月12日 01:53 コズカタさん
  • もう少しダウンしたくて

    タナベのダウンサス付けているんだけど、もう少しダウンしたくて交換。スプリングコンプレッサーは自作 こちらがタナベよりもダウンするサス。オクでポチッとしていた。ショックは前後ローファー。後ろは減衰調整出来るやつ。 前側はタナベだと2cm位高かったので、自分的にはこの位が(・∀・)イイネ!!走って当た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 15:24 DUCAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)