スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ABS警告灯点灯

    先日渋滞時にABS警告灯が点灯 その後もちょくちょく点灯してたので、 色々原因を調査。電圧異常、ABS異常、センサー異常などなど 結局わからず本日ディラーへ ディーラーにてOBDの診断機繋ぐと、ブレーキランプスイッチの不具合検出 しかし、球切れや接触不良の傾向、スイッチの不具合なしのため不明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月10日 00:07 kuririn a.k.a ...さん
  • ブレーキパッド交換

    走行距離:116538km 覚書として エンジンオーバーホールのついでに 12カ月点検とブレーキパッド交換した。 DIXCEL ( ディクセル ) ブレーキパッド【ES type エクストラスピード】 ⇒DIXCEL ( ディクセル ) ブレーキパッド【EC type エクストラクルーズ】 グレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月22日 00:40 hirocomさん
  • キャリパー塗装

    先日夏タイヤに交換したのですが... 鉄チンでは全く気にならなかったキャリパーが丸見え😅 一度気になると止まらないのでCO7、シビックに続いて塗ってみましょう!! 春休みなので暇なんです😅 塗装は3台目なのでだいぶ慣れてきました! マスキングして直接スプレーしたほうがキレイに色が乗ると思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 19:52 えふびー(FB25 _C)さん
  • GSの整備工場でブレーキチューン

    ブレーキローターはカーブスリット入り ブレーキパッドはアクレ ライトスポーツ 耐熱温度500℃ 摩擦係数は0.35~0.5 ダストは少なめです! リアのブレーキシュー交換がメインですが、外見には影響なし😅 しかし、効き目はずいぶん変わります😁 耐熱温度400℃ 摩擦係数0.38 スポーツ走行す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 19:22 HIDE_HA36Sさん
  • リアブレーキシュー交換

    リアブレーキシュー交換実施 車検時残2ミリだったので、去年に購入しておいたMONSTERSPORT製のシューを取り付け。久々にやったためちょい時間かかるΣ(´∀`;) 特にスプリングとピンつけるのはなかなか その時にベアリング破損も発見。 明日実施予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 21:33 kuririn a.k.a ...さん
  • (画像無し)ターボ車用ベンチローターからNA車用ソリッドローターに交換

    軽量化の為交換しました(ナックル+ハブ+バックプレートごと交換)。 キャリパーも要交換です。 12インチホイールが履けるようになります。 (12インチホイールでもアルミホイールによっては、貼り付けウエイトがキャリパーに干渉する物もあります。) 元々軽い車なので、攻めなければ支障なしです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月25日 20:35 tumaraさん
  • Rドラムブレーキの隙間調整 調整ゲージ使用

    Rドラムブレーキの隙間調整をしました。 今回はストレートで見つけたドラムブレーキ調整ゲージ 19-4601を使用 裏面に使い方が書いてあります。 まずはブレーキドラムの内径に合わせてダイヤルを締めて固定します。 ゲージの反対側の部分をブレーキシューにあてがうことでどれくらいアジャスターを調節したら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月18日 00:07 SR20☆☆さん
  • ブレーキフルード交換

    そろそろ車検が近いのでブレーキフルード交換をしました。 まずは準備。ジャッキアップしてタイヤを4本外します。 次にボンネットを開けて、ブレーキのリザーバータンクのキャップを外し、ブレーキフルードを0.5Lほど入れた給油タンクをセットしておきます。 もし給油タンクが無ければブレーキフルードを排出 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月11日 23:48 SR20☆☆さん
  • フロントブレーキのベンチレーテッド化②

    明るい時間に撮る暇がないので... 暗いですが先日車検から返ってきてベンチレーテッドになりました。 ブレーキの効きはパッドのサイズが純正のソリッドと変わらないので効きも変わらないです。 熱容量は段違いですね、よく冷えます。 取り付け作業は店に出しました、そもそもブレーキは素人が触ってはいけませんね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 20:31 ててっくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)