スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルトHA36S

アルトの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - アルト [ HA36S ]

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • BRIDE BRIX取付 ~シートヒーター装着の巻~

    本日は高校受験日です! ということで、やっと座椅子の任務が終了する(BRIDE BRIX取付参照)のでアルトに取り付けます。 せっかくなので純正のシートヒーターを移植できないだろうかということで、純正シートをバラしてみます。 運転席左側のカバーを外したところ。ツメで引っ掛かってるだけなので引っ張れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 20:47 凹隊さん
  • スイフトスポーツ純正シートに交換1(シートベルトバックル&ハーネス取付け)

    Dに頼んでたシートベルトバックルが思いの外早く納品されたので実施 完了から うーんなんか雑然😅 まずはシートヒーターのケーブルにカプラー取付 皮むきして端子つけて カプラー取付完了 接続もOK シートベルトバックル取付け トルクレンチで44Nmで締めた 困ったのがもともと付いてるこの黒いカプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 14:33 フェルナンデス・サムさん
  • シートヒータースイッチ増設

    汎用品のシートヒーターを運転席、助手席に着けてますが、スイッチが使いにくい… 運転席側はスカッフプレートの近く(写真上) 助手席側はサイドブレーキの横にスイッチ(写真下) シートヒーターからスイッチまでの配線が短く、スイッチに手の届く範囲で取り付けられる場所ということでココになりましたが…ムリ… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 23:08 はぢめさん
  • 市販シートヒーター改造取り付け

    レカロのシートには無いシートヒーターを付けようと思い、Amazonで購入。 取り付けようとしたところ、どうも左ハンドル車の運転席用に出来ているようで電源ソケットとコントローラーの付いたケーブルが右から出ていました。 そのままだとセンターコンソールの前のハンドルの傍にある電源ソケットに位置まで届かず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月24日 18:43 ku-engineeringさん
  • レカロシートメンテナンス

    中古で購入して7年約10万km使用して運転席の背もたれサイドの土手の布地が薄くなって破れる寸前まで来ています。 特に乗り降りする右側の土手がヤバい状態です。 右側ほどではないけれど左側もピンポイントで穴が開く寸前です。 RECAROの文字の刺繍も使用頻度の少ない助手席側と比べるとかなりすり減ってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 19:46 ku-engineeringさん
  • 運転席シート ウレタン屑の落下対策

    運転席シートの下に、ウレタン屑がボロボロと落ちるようになってきました。 本来ならば座席ウレタンの交換になるのでしょうけれど、まだ普通に座れますし、とりあえず屑が落ちてこないように対処します。 シートを外します。 前後2本ずつ、計4本のボルトで留まっているだけですので、ねじを外します。 シート裏を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月2日 00:18 HA36 ALTO Xさん
  • 二回目の車検が終わったので

    久々にリアシートを外しました。 コロナの影響で忘年会も新年会もなさそうなので知人を乗せる機会はほぼ無いと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月1日 11:04 jonsonさん
  • フラット荷台化その2(背もたれ背面強化)

    そのままベニヤ板張り込むと、荷物を積んだ時撓んだりシート表皮の中で割れたりと、運転中落ち着かないので…垂木を4本入れました。 なるべく段差が出ないレベルで端部をカットしてあります。 背面形状に合わせて切り込んだベニヤ板を、垂木に固定しました。 背もたれアンカーの切り欠きは、一旦画像1の状態で車両に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 23:07 赤い彗星ジローさん
  • フラット荷台化その1(座面の魔改造)

    リヤシートを外して、シートカバーを脱がせた状態です。 クリップを除去します。 アンコ抜き作業には、パン切り包丁を使います。 アンコ抜き。概ね削り終わった図。 クリップの代わりに、インシュロックタイで留めます。 シート表皮を着せてみました。 凹凸が目立っています。 シートカバーを装着すると、かなり目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月9日 17:47 赤い彗星ジローさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)