スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルトHA36S

アルトの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルト [ HA36S ]

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • 昭和GPマフラーナナメ出し加工

    画像を撮るのを忘れたので引用させて頂きました。 昭和GPマフラーは2本出しのストレートになっていますが、ナナメ出しは存在していないのでナナメかち上げ加工してみました。 マフラーを車体から外して万力で挟み、グラインダーで切れ目を入れました。 マフラーの材質はステンレスです。 この隙間分をくっつけて繋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 10:22 やきのりさん
  • 投票も終了したので🎵自己萬WORLDへようこそ!

    玄武岩繊維を器に入れて 水に浸します! 大した汚れも無いが❗風が強いのはどうしようもなく‼️ 浸かるまで ギリギリf(^_^; 後端部までは賄えなかった(^_^;) 前回の施工時は、純正足『L』だったので苦戦したが❗ 今回は、ターボRSの足回り ➕ スロープで嵩上げ出来たので🎵楽です( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 11:34 秀明@とわだ魂さん
  • マフラーアース装着

    まずは完成から! 使うのは12mmと10mm 狙うのはこの2か所。 4wdはここでマフラーの継ぎ目を確認出来ます。 12mmで緩めて共留めです。 ウマは忘れずに〜 明らかに音から変わります。 吹け上がりも軽い。 吸気いじって吸気量増えており、マフラーはワークス用。 https://minkar ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月5日 13:50 Dober.manさん
  • マフラーハンガー交換

    12ミリ六角ナット1個所を外した後は、プライヤーだけで簡単に取れました。 左が純正のマフラーハンガー、右が強化マフラーハンガーです。 20%強化タイプです。 入手した強化マフラーハンガーの穴が小さかったので、ドリル用リーマーで削って拡げました。 1個所だけの強化で、マフラーカッターの振動がおさま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月24日 21:14 ねんGさん
  • 作業時は、自己責任と言う名の基に願います。

    バケツに水を張り 先日、購入した 耐熱性繊維布を吸水させて ガラス繊維の飛散しないょうに 対象物 排気管、フロントパイプ❔に巻けたらと🎵 またも、House、家にあったsteal針金で固定用に❗ 排気管の熱が、オイルパンにいかぬょうに…… 純正脚なんで、多少腕や眼で確認、前半は見ながら出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月5日 12:24 秀明@とわだ魂さん
  • 勉強させて頂きました。

    敢えて、ホイッスルの向きを逆にしたら、改善するかと思いましたが❗ 穴を下から 正規な向きから 集音効果の無い形状をエンジン側に メガホン📣形状を出側に向け 取り付け test run してみたが❗微塵も聴こえず‼️ 摘要欄に、軽自動車、コンパクトカーの表記を見て、飛び付いてしまったのは、自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月8日 13:01 秀明@とわだ魂さん
  • 一応、付いたけどさ!

    ※始めに、排気管、マフラーが熱い場合があります❗火傷にご注意下さい‼️ 取り付け前 1way 外付け 雪国向けではないですね❗ 雪、泥で、ホイッスルの穴が詰まったら‼️ 2way 中付け 道路での落下物は、ドライバー、運転者の責任になります。日常、運行前点検が必要になるかと‼️ 固定ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月8日 09:50 秀明@とわだ魂さん
  • エキパイ太鼓断熱、アンダーカバーNACAダクト追加

    通常の通勤では高速走行回転数1250~1500rpm、70~80㎞/hの超省エネ運転のところ、先日、気温の高い日の日中、出張で100㎞/h程度で巡行していたところ、なんだかキナ臭い匂いがしてきて、発生源をゴソゴソ手探りしてみると、フロアセンタートンネルの脇のシートレール取付部の床面から出ているボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月3日 22:07 ku-engineeringさん
  • フランジサイレンサー取り付け

    フロントとリヤのマフラー接合部に挟み込むだけなのですが、リヤ部分を外さないと着けれませんでした。マフラー自体の精度が良いのか?ズラして着けるのは無理でした。ガスケット、取り付けボルト全て含まれてます。とても親切です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月17日 22:21 魎皇機さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)