スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - アルト

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • WGVチャンバー取り付け

    バイクにかまけて手をかけてなかったのですが、やっと重い腰を上げて定番のWGVチャンバーを取り付けました。 本体の取り付け位置はあずみの妖精さんのを丸パクリで(笑)。 おかげで取り付け位置に頭を使わずに済みました。 せっかく手動のブーストコントローラーがあるので、ついでにこいつも取り付けます。ホース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年6月23日 20:24 bigtwinさん
  • 交換準備動画あり

    元々ガタがあったのでいつかはなると覚悟していましたが先日ついに過給をしなくなったので外しました。 排気側 https://www.youtube.com/watch?v=rbG-SzxTMTs 吸気側 https://www.youtube.com/watch?v=JIvlXkTBUGA

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月21日 03:02 A型S/Cさん
  • タービン交換

    右 エンジン載せ替え時に取り付けたタービンがとうとうブロー 左 保険でストックしたおいた物と交換 消耗品?は交換しましたがウォーターライン?パイプ?の所のガスケットだけ品番分からず無交換、結果若干の水漏れ発見…様子みます パイプの方も品番が書いてないので廃盤なのかな? 水のパイプが当たるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月28日 06:30 A型S/Cさん
  • HT07 A/R=12タービンを作る

    さてあたしのアルトはワゴンRワイド純正のHT07タービン これがナカナカのスグレモノで、 レスポンスは良い 低速から効く 上まで回る パワーもある ちょっと加工すれば装着できる と何拍子も揃ったタービンなんです HT07 A/R=9・・・・ F6Aにとってスバラシイタービンです と・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月24日 10:28 美里真里さん
  • アルト HA24S ワゴンRワイド(MA61S)純正 HT07-4Aラージタービン取付け

    遂に!遂に導入です。HT07! スズキのターボ車乗りなら一度は付けてみたいとあこがれる(?)HT07です。しかも、HT07-4A(ラージ)A/R9、純正流用では最大サイズです。3万円ちょいですね。 元々、タービン交換するつもりは無かったんですが、ターボ化して調子に乗って峠の登りをフルスロットルで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月28日 00:16 zazametaさん
  • タービン交換2

    前回の続きです。 今回はタービン本体の交換です。 バンパー外すと目の前にタービンがあるので作業が非常に楽です。 触媒、タービン間のボルトが固着していて外れなかったので折りました(折れました) 熱の影響で固着しやすいので、この辺のボルト、スタッドボルトは純正の新品を用意済みでしたので問題な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月4日 22:49 雨漏レーシングさん
  • インタークーラー前置きNo3

    インタークーラーからスロットルまでの配管を作ります。 インタークーラーを出てφ45、90°のホースで45°の曲げパイプに接続。 そこからストレートパイプ→45°曲げパイプ→スロットル と言った感じです。 曲げパイプはもう少し角度をつけるためにバーナーで炙りまくって鉄パイプを突っ込んで曲げまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月3日 18:44 うすいさん
  • インタークーラー前置きNo2

    タービン→インタークーラーのパイプを付けてインタークーラーにロウ付けするパイプの長さを決めました。 タービン側はφ38です。 位置を決めてホールソーで穴を開けました。 φ38は持っていなかったのでφ35で開けて棒ヤスリで拡張しました。 エンジン側はφ45です。 φ45のストレートパイプを切って差 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月24日 19:13 うすいさん
  • 等長エキマニ&タービン交換

    ウォーポンを交換するために、ここまでがっつりバラします。でも、普通に戻したら… 面白くないですよねw 軽自動車の場合、排気量が少ないが故に恩恵は少ないと内燃機屋さんが言ってました。 しかし、素人的には実体験が大切! メリットは音くらいと言われていますが、そこはつけてみますよ等長エキマニ。 通勤に使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月2日 21:57 tomcat150spさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)