スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - アルト

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • イグニッションコイル流用しました

    フォローしているDober.manさんや他の方がおすすめされてるんで他車純正流用することにしました 安価にトルクアップできれば最高です! トルクアップは燃費にも貢献するだろうしすべてのシチュエーションで乗りやすさを感じさせてくれそうです^^ つーことで吸気取ってダクト折り曲げて作業開始です!! ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年8月28日 15:00 さかっちマンさん
  • ダイレクトイグニションコイル取替 其の壱

    ダイレクトイグニションコイルが届いたので🎵 取替時のオドメーター 令和2年11月21日 105236㎞ エンジンルーム tool タワーバーの片側を外して、ボンネットフックに紐で縛り レゾネーター外して エアクリの入口の養生 外したダイレクトイグニションコイル エンジン側?は、錆みたい!茶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 13:56 秀明@とわだ魂さん
  • NGK Premium RX装着①

    久々ですね! それではいってみましょう〜 前回までのおさらい 点火プラグにT.M WORKSさんのアルファC1を装着することでプラグへの電力供給を安定化させました! サブコン、スロコンで燃料の濃さは自由に変えられます。 プラグ特化キャパシタでプラグへの電力を一定に出来ました! ハイパワーな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月3日 21:44 Dober.manさん
  • ダイレクトイグニションコイル取替 其の弐

    取り外したダイレクトイグニションコイルの型番:DL4 5212 取り付けるダイレクトイグニションコイルの型番:DL4 5217 次いでやからと🎵 9/22 102379kmに取り付けたNGK RXプラグの確認 エアクリの入口の養生 と プラグホール、エンジン内に、異物、物を落とした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 14:06 秀明@とわだ魂さん
  • ミッション:引いてダメなら、押してみな! ①

    こんにちは(*´・∀・) フォトキャスターの秀明です(^_^;) 重い腰をょうやく上げて…… カプラーが外れればですがf(^_^; ダイレクトイグニションCOILに、ナンバーを振り エアークリーナーの入り口に養生テープを貼り 引いてダメなら、押してみな❗……とやりましたが‼️やはり、外れなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 16:38 秀明@とわだ魂さん
  • MH55S用イグニッションコイル流用

    コネクターの組み換えが必要なので、万が一にも結線を間違えないように写真を撮っておきます。 コネクター正面から見て右端が茶色の防水ゴムの配線です。 端子の下側奥に端子をロックしてる爪があります。 ここに精密ドライバーなどの先端が細くて平べったくてある程度の強度のあるものを突っ込んで後ろの配線を引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2021年11月6日 14:44 黒鉄さん
  • スパークプラグ交換

    調べたら交換距離が60000kmだそうなので スパークプラグを交換します! 先日CO7でも使ったNGKのプレミアムRXを用意しました! オークションで未使用品がちょいお安めでした! 新品です! インテーク外し、イグニッションコイル外します! いや〜直列エンジンは楽ですね!!(笑) 左が約7500 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月19日 08:32 えふびー(FB25 _C)さん
  • ignite VSD alpha CIを装着-part4-

    次は装置の装着場所です! ボディに装着とあるのですが、適した場所はありません。 どこに着けても雨水、砂埃の影響は避けられません。 それらの対策は大丈夫なようですが 色々と迷ったのですが… ECUの横かなと ただ、ここに例の、まあ、いつもの永遠に取れない両面テープで止めてもいいかなと思ったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 21:39 Dober.manさん
  • 点火系を一新♪

    走行距離9万キロくらいでもらってきたアルトも先日17万キロを突破しこれからも長く乗り続けようと思い今回は点火系交換してもらいました。 いきなりですが外したプラグ( ・∇・) 今回プラグは安いやつを使い他のところにお金をまわしました(^_^)v なのでプラグコード、デストリビューターキャップ、デスロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 00:45 Shiba★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)