スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルトHA36S

アルトの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - アルト [ HA36S ]

トップ エンジン廻り 点火系 その他

  • IGコイル用電圧計を変更しました

    コイル用電圧を16Vにして不具合を確認するために電圧計をつけたんですが、昼はいいけど夜になると明るすぎて気になってしょうがない始末・・ 私の顔は青く光っていますきっと 我慢できなくなったんで変更することにしました 安い埋め込み型の電圧計を購入! 穴開けてはめて裏からロックナットするやつです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月10日 13:18 さかっちマンさん
  • 生きろBRISKプラグ!!

    この度、多くの方がこのプラグで不具合を訴えられているのを拝見し どうにかならないものかと自分でも検証したいと思うようになりました。 特にAGS車両のドライバーさんからは、その不具合(失火、ノッキング)が顕著で… どうにか自分のアルトfで同じような状態が作れないものかと思っていました。 そもそも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月31日 20:34 Dober.manさん
  • BRISKを活かす

    低回転での失火で使えなかったBRISK (TT) まだ、あきらめない! HA36SのCVTで使えてる方が居るだけで、やる気になる <(`^´)> フンッ 前回、スイスポコイルだけではダメだったため、 今回は追加で供給電源安定+電圧UP これで行ってみよ~ まずは、下準備・・・ 知識は仕入れた、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月11日 21:19 茶ちゃ丸さん
  • BRISKプラグへの考察

    先日、みんカラユーザーの方が投稿されているのを拝見し 大変恐縮ではあるのですが… 質問も寄せられたので、自分のBRISKプラグが何故使えているのか考察したいと思います。 熱価6-8番相当 BRISK交換後、8000km程度走行。 低回転時にストール感強め。 そのまま走り続けるとたまに息継ぎ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 20:06 Dober.manさん
  • イグニッションコイル断熱処理

    思い付きでイグニッションコイルの軸に断熱シールを巻いてみた。 軸内部の導体が銅製か鋼製かは不明ですが、金属である以上温度上昇によって電気抵抗も上昇するのは間違いありません。 完全断熱は不可能ですが、プラグホール内周からの熱伝導を少しでも遅らせられればという目論見です。 最終的な到達温度は不変でしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 15:10 黒鉄さん
  • 【続】シェアラスター ループ添加剤いれた5日後の感想😄🆙🆙動画あり

    特にエンブレのコメントがありましたのでら動画にアップ致しました😊 シェアラスターループ エンジンコート&リカバリーK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月31日 23:55 ミニちゅぶさん
  • 点火プラグ加工

    点検したところかなり カーボンだらけでした。 アイドリングストップとかが関係? 純正で熱価7番はただしいのか? なので、ちょいと加工。 NGKのイリジウムIXやHKSのプラグのように 先っちょをテーパーカットしました。 棒やすりでごりっとやるだけ。 削りすぎに注意。 あと自己責任で。 ハードに回す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 23:54 yoshi@青コルトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)