スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - アルト

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターすきまテープ施工

    今回はラジエターすきまテープ施工。 襖とかに使用するすきまテープでは 雨や天候などですぐにダメに なってしまうので屋外用の 画像のすきまテープを使用します。 昔、古いBMWを乗ってらっしゃる オーナーが普通の走行時には ちゃんと効くエアコンが 低速、渋滞時の効きが 悪いのに困り果てて考えた末 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年7月27日 16:00 おっさんアルトさん
  • 電動ファン強制スイッチ 製作・取付。 その②

    車内の配線です。 ロッカスイッチ配線の +と-とリレーの 各配線です。 リレー配線は 車外からの引き込みなんで それも同時に済まします。 ココから 引き込みます。 バッテリー後ろぐらいに グロメットがあるんで そこから グイグイ挿入ですw +と-の配線は シガーソケットの電源から 拝借しま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年2月23日 13:47 おくちびさん
  • 水漏れ、ラジエーター交換

    水温計付けた後にタイミング悪く水漏れ発生! サブタンク空っぽ!ラジエーターキャップ外して中を見ても冷却水が見えない! (注意: エンジンが熱い時にキャップを開けるのは危険なのでタオルとかで抑えながらゆっくり外します。) まぁ、とりあえず漏れていると思われる箇所を探します。 見やすいようにフロント ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月1日 15:09 蒼い銀杏さん
  • ラジエーター交換

    信号待ちでボンネットから湯気が。 イヤな予感・・・(汗) ボンネットの中を覗くとラジエーターから緑の液体が漏れてるっっ! リザーバータンクもすっからかんでした。 ラジエーター取り替えるまで車に水を積んでしのいでおきます。 ボンネットから湯気って、絵に描いたようなポンコツ車って感じだ... ネッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月18日 17:01 元祖ニャンちゅうさん
  • 【146788km】冷却水交換&サーモスタット交換

    前回交換がいつなのか不明なのと、20万キロ延命作戦のため、お水回りの交換をしました。 冷却水→KYK ラクラクスーパークーラント青(スーパーLLC) サーモスタット→多摩興業 WH-SA-88(純正品番:17670-58J02) ラジエターキャップ→NTK P559A 気持ち程度にアップガレージ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年8月2日 18:56 おータケさん
  • アルト HA24S ジムニー JB23Wインタークーラー流用交換

    汚いエンジンルームですね。申し訳ありません。。 これが現状のインタークーラーです。 MH21S/Mターボ車のエンジンルームと大体一緒です。 インタークーラーは非常に小さいですね。 おそらくMCワゴンR時代の方が大きいです。 今回はスズキ車流用では定番のジムニーI/C流用します。 MH系ワゴンR ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月14日 17:24 zazametaさん
  • 電動ファン強制スイッチ 製作・取付。 その①

    必要かどうかは別としてw 作りたくなったんで 手作りしてみます^^ 必要材料は これ等です。 基本エーモン工業製品で揃ってます^^ 奥様は 初めて聞く名前だそうで 「エーモンって(笑)」 と ウケテマシタwww 配線図は 昔、カプチで作った時の物が有ったんで 引っ張り出してきました^^; ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年2月23日 13:04 おくちびさん
  • H23年8・31 クーラント交換 ①

    暑い夏を頑張って乗り切ってくれたアルトのロングライフクーラント(冷却水、以下LLC)を交換する。 自分がオーナーとなってから1年10ヵ月、走行距離は約8000km。 その間交換はおろか継ぎ足しもしていないので、メンテナンスの基本中の基本 「水と油」の今回は“水"に取り組みます。 天気予報では昼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年8月31日 11:55 魔墓呂死 特攻さん
  • LLC交換ついでのホーン交換

    スズキ純正の青いLLCめったに好感しなくていいとのことですが、精神衛生上?よくないので交換しました トリセツには全量交換3Lとありましたが、ラジエターロアタンクにあるドレンからの排出では2Lそこそこしか入りませんでした 一気にホーン交換の図です 純正の位置ではきついので移設しました 特に問題なしで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月22日 03:04 TAKA屋さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)