スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルトHA36S

アルトの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アルト [ HA36S ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • USB接続通信パネル取付け(結局外した)

    完成から 専用品なのでキレイに収まってる ここのクリップ外して 手で結構強めに引っ張って外し、シートヒーターのコネクタを外す 裏からみたとこ 左がシートヒーター、右の蓋を外す 蓋を外したとこ 穴から通して 表からみたとこ ディスプレイオーディオからきてるUSBとつなげて、余ったケーブルを結束バンド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月13日 17:40 フェルナンデス・サムさん
  • スロットルボディから車体へアース増設

    スロットルボディから車体へアースを増設しました ("参考"にしたのはマツダ系のリチャージさんというショップで販売されているアーシングセットであります☺) 「物理的に繋がっていないアクセルペダル→スロットルのモーター&樹脂の歯車?」ってことで除電やマイナス接地の補強になるんじゃないかという予想です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 13:48 初めてのアルトさん
  • 運転席側パワーウインドウ復旧

    運転席側のパワーウィンドウが使えなくしてしまい、頂いた配線図から考えBCMかヒューズだろうと考察 助手席足下のヒューズボックス 位置1:P/W(パワーウインドウ) 位置20:P/W T(パワーウインドウタイマー機能) 位置1のヒューズが切れると全部のパワーウインドウが使えなくなりますし、タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月29日 08:21 はぢめさん
  • スロープ使用でマフラーアース移設

    短めのスロープを購入し後輪側を上げました。車体下に潜るのは初めてで、以前付けたマフラーアースをサイレンサー直後に移設しました。アプローチに余裕は無くギリギリです 車体側アースポイントはこのワイヤーホルダーに。一応やすりで塗装を落とし、マフラー部もマリン機器用のCRCで掃除したのちに装着。 前輪を上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月28日 17:36 初めてのアルトさん
  • レーダー探知機取り付け

    神様がYUPITERU GWR71SDをくれたので取り付けました (動いたとは言ってない) まずはバッ直で繋ぎ、電源が入るか確認します もちろん起動画面が映りました Aピラーカバーを外し、配線を通す用意をします 配線を通す際、赤矢印の穴はピラーカバーの取り付けに使うので、リア側の穴を使います ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 14:30 はぢめさん
  • バンパー外さずホーン交換

    アルトFはエンジンルームスカスカなのでバンパー外さないでホーン交換してみる。ノーマルホーンは配線一本方式。 専用カプラーが必要なので楽天で購入640円。トヨタ ダイハツ スズキ用 使用するホーンは家に転がっていた 「IPF RALLY TROMBA」20年モノ? ノーマルホーンは簡単に外せるけど ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月20日 21:14 ねこ★パンチさん
  • ドライブレコーダー取付

    前車プログレから取り外したドラレコをつけました。 落下防止のため吸盤部にプラ板を貼ってゴリラ両面テープでガッチリ付けてます。 ピラー部を通してサイドシル経由でリアカメラも配線します。 ココを通して 針金にくくりつけてリアハッチの中へ そしてここに付けました。 ぶつかる時はブレーキ踏んでるから惨劇の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 22:17 凹隊さん
  • ウインカーポジション取り付け

    アルトにウインカーポジションを取り付けます! ちょっと前に取り付けてましたが備忘録として! 雨降ってましたが自転車小屋にフロントを突っ込んで作業します!笑 ギリギリですがアルトだからできる所業ですね😅 ACCは車内のヒューズから取ってます! エンジンON!! 右ウインカー!! ハザード!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月9日 21:40 えふびー(FB25 _C)さん
  • シートーシーターON/OFFライト取り付け

    まずはセンターコンソール下部を取り外します 運転席側足下にあるピンを取り、サイドブレーキレバー方向に引っ張れば取れます ピンぼけしてますが、用意したのは3ミリのライト 左右がわかりやすいように、色違いにしました コンソールを下から見た写真です スイッチ上部に6ミリの穴をあけます そこにライトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月1日 18:42 はぢめさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)