スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 足回りリフレッシュ

    全開アッパーマウント交換して異音はかなり改善されたけどまだゴキッとなる事があったので前倒しの納期で入ってきた カヤバくんと合わせて再交換 ロアアームはスタビ外さなくても 比較的すんなりはずせました 合わせてスタビに通す箇所のブッシュも交換です 一度アッパーマウント変えてるので 要領よくサクサク出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 15:39 むるちさん
  • アッパーマウント交換

    社外品の定番? GMB、ストラットベアリングとセットです ストラットを外したのちスプリングコンプレッサーでコイルを縮めてアッパーを外しますがサスペンションのロットが供回りして外すのに一苦労しました 元通りに戻して終わり 古いのは当然捨てますが 15、6年使用でガタガタです アブソーバーも死んでます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 12:46 むるちさん
  • ダウンサス交換

    TEIN S.TECH K-SPECIAL 一応4WD用です。 アップガレージで新品っぽいのを1/3程度の値段で売ってたので購入。 外して…外して。 やはりそれなりにサビが。ボルトが固かったのでインパクトでガガガッと。 軽くバラし フロント リア 最後にこれでトーだけ調整。 少しインだったのでゼロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 09:26 ×にこにこぷん×さん
  • 別のキャンバー測定治具(市販品)でキャンバー測定

    先日、自作したキャンバー測定治具&デジタルアングルゲージでキャンバー調整を実施しましたが、 市販品のFL-Productsというとこのレーシングキャンバーゲージというキャンバー測定治具(デジタル角度計付き)も用意して測定、比較してみます。 測定子はご覧の通り、ナイロン六角スペーサーですね。 付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 18:56 とんこつラパンさん
  • キャンバー調整 〜 自作キャンバー測定治具&デジタルアングルゲージ 編 〜

    先程の投稿では自作のキャンバ角測定治具とiPhoneでフロントのキャンバー調整をしましたが、 モンロー マジックキャンバーで両輪最大までネガキャンに寝かせた状態から、 運転席側をポジティブ側に0.7度くらい戻しました。 しかしステアリングセンターが狂ったので、やはり左右差はほとんど無かったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月21日 16:43 とんこつラパンさん
  • キャンバー調整(キャンバ角測定治具製作)

    昨日は、キャンバーボルトをスズキ純正(エブリイ用)から、モンローのマジックキャンバーに取り換えて、 ブレーキディスクローターにマグネットでつけて測定するタイプの安いキャンバーゲージを使って、結局左右ともマジックキャンバーの調整幅いっぱいまでネガティブ側に寝せて終了しました。 が、キャンバ角の左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 11:23 とんこつラパンさん
  • キャンバー調整(スズキ純正キャンバーボルト→マジックキャンバーへ変更)

    現在、ヨコハマ Y811 145R13 6PRがフロントだけ外減りが酷いので、リフトアップしたキャンバー角を見直すべくキャンバーボルトを交換して更にキャンバーをネガティブ側に寝かせてみます。 マシンX(-TRAIL)でも装着した、テネコ社のモンロー(MONROE)マジックキャンバーのラパンに使え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月20日 19:19 とんこつラパンさん
  • ハブベアリング交換

    リアハブベアリング交換 ハンマーで叩いて抜こうとしたけど3回叩いて余り抜けてこなかったので油圧プレスで抜きました 左右分解交換組付け一人で2時間位かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月17日 21:02 ひぃー@黒兎乗り見習いさん
  • ショックアブソーバー前後交換

    念願のショック交換 純正と悩んだが、どうせならとカヤバに決定。 バネは純正。 リヤショック。 走行距離 125590km 交換後バタつく感じだったが丁寧に運転して150kmくらいしたら馴染んだ感じになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年5月6日 13:48 ハルヒロさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)