スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • インパネ ばらし

    まずは小物入れを外す訳ですが… 赤枠の部分を下に押し下げながら小物入れを引き抜きます 次に 赤○部分のネジを2本とも抜きます 後は化粧パネル?をバキバキ外してイクだけですw 赤○部分にクリップで固定されています(たぶん) 樹脂クリップがインパネ側に残る事もあるので 忘れる前にパネル側に戻してお ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2008年7月5日 18:11 又サブさん
  • インパネ?外し

    SSはオーディオレスなんでデッキを組もうと思います。 とりあえず、助手席前の小物入れを開けます。 そして・・・見えるでしょうか?指のあたりにプラスチックのツメが有るんですが、これを上に押しながら小物入れを引っ張ります。 すると、このように外れて、ビスが見えますので、見えてるビス2本を外し、小物入れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年10月8日 16:30 31マニアさん
  • フロントドア内張外し

    フロントドアの内張を外します。 まずはドアのロックピンを外します。 ちなみにこれ、外さなくても問題ありません。 ドアノブのねじを外します。 サイドポケット内のねじを外します。 こちらのクリップを外します。 下側を手前に引っ張ると外れ始めます。 最後に窓に引っかかっているゴムの部分と、窓開閉スイッチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月7日 23:52 いけさん
  • ど素人が初の塗装に臨みます!2.塗装(1)

    ペーパーは我ながら上手くいったと気分を良くしながら、調子に乗ってスプレーを買いに出掛けましたが、途中で立ち寄ったダイソーでスプレーを発見!サイズは小さいけど塗装の面積も狭いので「これで良いや!」と100円のアクリルスプレーを購入しました。 サーフェイサーは見当たらないので「白」で代用することにし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年8月11日 02:11 しゃけ711さん
  • ど素人が初の塗装に臨みます!1.ヤスリ掛け

    「みんカラ」を見ているとレベルの高いカスタムが多くて、ど素人の自分には到底手の出せない事ばかりです。電気や機械に触るのは怖いので、「内装くらいなら自分にもできるかな?」と思いつきでエアコンパネルをヤフオクにて落札してしまいました。 「みんカラ」で諸先輩方の塗装の整備手帳を確認すると… ①耐水ペーパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年8月9日 23:21 しゃけ711さん
  • ラパンのインパネを

    嫁のラパンのインパネを勝手に塗ってみた。 初のラッピング塗装でしたが、我ながらに良い仕上がりになったのではないでしょうか (。-`ω´-) アクセサリーボックスは故障中の為不在です。笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月9日 14:18 ちぃ?(。-`ω´-)さん
  • 木目調塗装にチャレンジ!!(2日目)その1

    さぁ昨日の続きです! 下地の黄色もしっかりと乾いたので次ぎはアクリル塗料にて木目を書いていきます。 こういう風にスポンジに塗料を付けて 適当な感じでスタンプして模様を付けてみました。 そして、塗料が乾かないうちにフェルトのような物で木目に見える??様に塗料を伸ばしました。 次ぎは色付けです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年10月18日 09:53 天晴れ☆パパさん
  • パネルを青に塗ったよ

    嫁さんがパネルを青にして欲しいと言うので塗ってあげました。 スバルWRブルーマイカ 缶スプレーでシュシュッと! やたらレーシーになりました(笑) まるで免許取り立ての大学生が親の車を勝手に改造してるような雰囲気ですね。 あと、パネルを塗る際はサフェーサーを塗った方が良いです。缶スプレーだと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月16日 09:47 かぴ@のりものがかりさん
  • ドアインパネ5枚、センターコンソール、グローブボックス塗装しました!(塗装素人)

    まずは塗るパネルをはずして、粉クレンザーとスコッチで洗い、干しました! 細かいパーツを外すのが少し手間でした笑 画像がありませんが。・゜・(。´ノω・`)。ウウゥゥ 脱脂後にミッチャクロン吹いてホワイトサフ吹いて下地を作りました。 下地の後の磨きとかしてなくてすいません… ついに色ぬり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年8月13日 21:32 suzushoーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)