スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • インタークーラー インテークガイド延長加工

     他の方がやっていたのを見て、決意!!  確かにラパンの場合、バンパー部とインテークガイドの隙間が5㎝程もあり、走行風の何割かがインテークガイドに入らず、いかにも効率が悪そう。  これが改善されたら凄く変わりそうで楽しみ・・ で、作業は至って単純!!しかし、型取りがめちゃくちゃ大変!!!   ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年9月8日 16:52 ATおやじラパン改めおやじエ ...さん
  • エアフィルター吸気口作成

    最近、零1000パワーチャンバーを取り付けたのですが、どうも加速が悪くなってしまいました。 遮熱板も考えたのですが・・・ 新鮮な空気を送りこもうと思い、吸気口を作ることにしました。用意した材料は、100円ショップで買った虫カゴと黒色のスプレーです。 ダンパーを外して、グリルを外しました。グリルに穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月2日 16:28 ボロボロさん
  • ラジエーターサブタンク交換・・・・

    先週バッテリーの固定金具が 外れてることに気づいて 部品発注したんですが、 その時何かが漏れてる事に気づき 知らん顔したかったのですが そんな訳にもいかず 会社の駐車場にて EGルームをくまなくガン見した所 どうやらラジエーター本体では無く リザーブタンクの何処からか 漏れてる事に(矢印部にクー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月30日 17:31 eiei8139さん
  • 純正インタークーラー圧力損失低減加工

    失敗したら怖いので中古のインタークーラーを入手しました。 フィンを段ボールで保護し作業と平行しながらパーツクリーナーで清掃も実施していきます。 吸気側サイドタンクのカシメを起こして分離させます。 φ5のアルミパイプをピカールで軽く磨き47mmの長さで11本切り出します。 両端を潰す必要があるのでニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月29日 10:33 裏ともずさん
  • 純正ICに小細工してみる☆

    純正インタークーラー☆ イン側タンクの「カシメ」を起こします。 折らない様に注意!してねん♪☆ 外れたら、こんな感じ・・・☆ いかにもスムーズに流れなさそう?。。。 みんカラ徘徊中に見つけた「ネタ」をパクリます☆ 6mmのアルミパイプ☆ 大型ボルトカッターで、とりあえずは一本切り出します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月7日 19:02 明光正照禅定門さん
  • インタークーラー前置化

    フェンダー側からナンバーを見たところ。 ナンバー側からフェンダー側を見たところ。 パイピングのご様子。 運転席側から。 ブローオフの位置とパイピングの繋ぎ方は 不遜にも地蔵の希望に合わせて頂きました。 助手席側から。 正面から。 外された純正パーツ群。 また軽量化されますた♪ 全体像。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年3月1日 13:26 尾村伊助さん
  • 電動ファン強制作動スイッチ取り付け

    まずはスイッチに選んだのがコレ。 良く見ると、ラジエターに風を当てているように見えたり。笑 コレがなぜ配線ごと手元にあるのか… そこはちょっと割愛させて頂きますが…。笑 次にファンを回す為の導線加工です。 純正の配線 途中で分岐させます。 コンピュータから信号を取って行う技法が主流 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年12月23日 13:57 じゃが丸。さん
  • インタークーラー遮熱板作成

    みんカラを徘徊していたら、ジムニー乗りの方々が遮熱板を作成しているのを見かけたので、お試しで作ってみることにしました。 ちなみにジムニーインタークーラー社外品遮熱板売ってました( ´ ▽ ` )ノ ダクト・インタークーラーを外して、牛乳パックで型紙を作りました。 コイルカバーにM4のタップを切りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月19日 16:38 ボロボロさん
  • ウォーターポンプ交換

    ウォーターポンプの交換です。 タイミングチェーンのエンジンなので、外側に付いてて簡単に交換出来るはず! 先ずはバンパーを外してジャッキアップしてウマをかけます。 作業に邪魔な物を外します。 ボンネットのヒンジなどが付いている真ん中の棒?と、タービンに入るインテークパイプを外します。 タービンのイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月3日 23:33 ぶらっくきてぃーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)