スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 電圧計。

    オートゲージの電圧計付けていたのですが、こんな感じの古臭い電圧計が欲しくなり交換致しました。 少し悩んでこの位置が見やすかったので穴あけしてハメ込み。 パネルの裏が当たるので躊躇なくカット(笑) ぎゅうぎゅうでバランスが少し悪いですが見やすいのでokです。 本当はもうちょっと左に寄せたかったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年2月11日 22:26 ともゆき1976さん
  • 回るウインカー。動画あり

    今時の車に負けないように施工してみました。 ウインカーのプラスはサイドから取る方が簡単かなと思います。 まずはウインカーのプラスをエンジンルームに引っ張り出すのですが、良さげな物がなく使わないメッキモールで代用しました(笑) この辺からサイドウインカーの穴に向かいます。 出てきました(//∇/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2018年5月10日 21:36 ともゆき1976さん
  • 7インチLEDヘッドライトインストール②

    LEDライトユニットをリフレクターにマウントするのはギブアップしました。理由は下記の2点 ①グリルに干渉する←かなり前方に来てしまいます。 ②リフレクターユニットがプラなので強度が不安。 レベライザーが使えるから良いかと思ったんですけれど、、。 代わりにコイツを購入。 カラワリしたカバー側は使いま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年12月11日 17:51 イケメンおやぢshigeさん
  • バックカメラとモニター取付

    4月から娘が通勤に使うことになったので、密林で激安LEDモニターとバックカメラのセット(¥3080)を購入して取付ました。 見ての通り私は配線を隠すなどの腕がないので、とりあえず使えるようにシガーソケットから電源取って見えるようにしました。 ただ、カメラを社外につけられなかったので、リアハッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 17:02 村人NDさん
  • エンジンルームランプ♪

    ヤフショピで送料無料2本で498円(*゚▽゚*) ssの方にもつけているのですが非常に有難い照明で御座います。 配線はバッ直でスイッチでオンオフです。 皆さまどうでしょう? 明るいので寒くても作業したくなっちゃいませんか?(笑) バルブ交換くらいならこの照明だけで作業できちゃいます。 ご閲覧 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2018年2月1日 18:15 ともゆき1976さん
  • 【整備記録】バッテリー交換

    購入から7年を経過したラパンちゃん。 車検や点検の度に「バッテリー弱ってますよ」と言われるも、ディーラーで勧められる高級バッテリーを勧められるがままに購入しない貧乏性な僕。だって高いんだもん。 ということで、自分でやっちゃえバッテリー交換。 ただ、最近のお車様は無闇にバッテリー外しちゃうと、色々な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 12:43 akotan986さん
  • 助手席側窓が開かなくなった(その1)

    表記の通り左前のウィンドウ開閉が出来なくなりました 運転席側・助手席側共にスイッチ操作に反応しません💦 取り敢えず初めに運転席側の集中スイッチを入手 その後、念の為レギュレータアッシを入手しました 長雨でやる気が起きず、ようやく本日着手です ドアトリムの脱着において外すビス(2つ)とプッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年7月10日 14:46 へたさん
  • 汎用ハイマウント。

    汎用のハイマウントで御座います。 純正のハイマウントを外して、ステーを使い本体を固定。 真横からです。 分かりにくくてごめんなさい! 元の配線穴の処理が思い浮かばず、とりあえずゴム板で塞ぎました。 リアシートから。 車内から見られると恥ずかしい処理具合です(笑) 点灯(*゚▽゚*) 楽しかったで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年1月9日 21:54 ともゆき1976さん
  • ドライブレコーダーを受け継ぎたいんです

    長女号(予定)にドライブレコーダーを装着! 黒ヴォク号の忘れ形見であります (苦笑)   ドラレコ側へケーブルを取り回すため、Aピラーを外す準備。 先ずは助手席側Aピラーに干渉する部分のみウェザーストリップを外します。   Aピラーは右方向(運転席側)に引っ張り、続いて全体を持ち上げれば簡 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月9日 14:32 ふくっちーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)