スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビのUSBケーブルの移設。

    ナビのUSBケーブルが グローブボックスの中でゴチャゴチャしてたので 取り外しっ!(*´Д`*) キレイにテープで包んであったので、ナビ引っ張りださないと外せませんでした(。´Д⊂)うぅ・・・。 SUZUKIさん丁寧にありがとうございます(>_<) エーモン AODEA USB接続通信パネル(ス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年10月2日 15:28 おっちゃん★彡さん
  • MDV-Z904、地図データ更新

    本日は通勤車両ナビの地図データ更新をします。 「色んな車に電装品を取り付けしているかなさんなら簡単でしょ?」と言われるかもですが、年に2回は必ずやっているのに毎回毎回まぁ分かりづらい‼︎ その都度メーカーサイトでやり方を見直してますが一度ですんなり成功した試しが無い。 自分はケンウッドのMAPfa ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月10日 08:26 かなとかごさん
  • ナビマイクの移設。

    ようやく完了。 ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ ココもスッキリです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月12日 21:21 おっちゃん★彡さん
  • オープニング画面変更

    エンジンをかけてナビにSDカードを挿入します。 画面の「設定・編集」をタップ。 「システム設定」をタップ。 「その他設定」をタップ 「オープニング設定」をタップ。 「はい」をタップ。 変更中〜。 「確認」をタップして終了です。 次回起動時はこんな感じに。 カロの画面からスズキのロゴマークへ変更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月28日 23:12 すてお@R06A_Tさん
  • 地図データバージョンアップ(2017年第01版)

    SDカードぶっこんで、30分で終了。 これで、北線?に対応したはず。 安いし、速いし便利になったなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 04:55 Johnny♪さん
  • バージョンアップ!

    『冬のグルメ、カキオコを食べに行こう!』ツアーに備えカーナビをバージョンアップ🤗 ナビは古いが道に迷わないように👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月8日 19:40 たっちゃん1963さん
  • カーナビP線落とし

    KENWOODのナビはP線を落とせば走行中もナビが触れるようになるそうなので、落としてみました。 止まってすぐにナビが触れないのに不便を感じていたので… ナビを外して、P線を切断。 車体側の線をギボシ付けてから絶縁処理、 ナビ側の配線をギボシで延長してクワガタ端子を付けた後にナビを固定しているビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月15日 11:00 ゆいな(・8・)さん
  • データ更新

    最新版(2017.6)のデータをダウンロード、更新しました。 7日ということは、今日発表だったのかな?w 楽なようで結構面倒でした。 空のSDをスロットに差し込み、、、 先ず、メインメニューから拡張ユニットを選択 ダウンロードキー出力を選択 空のSDにダウンロードキーが入力されます 地図デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月7日 23:46 Sakuma.さん
  • ビーコンユニット装着

    2年経ってから、ようやく装着。 メーターパネルを引っ張った後、パネルを引っ張って外します。内張はがしは使いませんでしたw なんかチラッと見えてますねw 配線を通しまして、、、 綺麗に装着。 外から。 動作確認も完了! きちんと割込表示も出ました。 やはり有ると有難いです。 パナなので、渋滞データ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月9日 19:29 Sakuma.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)