スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ビビるオーディオパネルを何がしする。(^_^;)

    加速中にこの辺がビビる様な音が結構出てるので何がししてみます。 とりあえず、ヘラを突っ込む所とかを養生して、バキバキっとパネルを取り外します。 手で抑えるとビビリ音が小さくなるので、パネル裏面に制振材を適当に切って貼り付けて、元に戻すだけです。 大分ビビらなくなりましたが、まだ何となくあるのでもう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月29日 14:08 kazwyさん
  • スピーカーエッジ 修理、取り付け

    業者に依頼しようと思っていましたが、送るのに準備する時間があまり無いことで頓挫。 エッジ単体を販売する業者さんに巡り会いまして、そちらで購入しました。 こちらが、新しいエッジとなります。 先日より、古いエッジは撤去済み。 本来であれば三枚おろしにすべきなのですが、ハンダを外すのが面倒な私はそのま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月6日 00:58 Sakuma.さん
  • ツイーター 応急処置

    GW直前の話。カーナビ音声が突然出なくなり、良くないのは分かってはいましたが仕方なく直配線して応急処置しました。 後日、ツイーター。10年目にして完全に死にました。元々、配線云々よりも雨風に当たりやすいドアに取り付けていたのでコーン部が劣化してしまったようです。 2022.5.2 応急処置 202 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 22:51 Sakuma.さん
  • ドルフィンアンテナ再挑戦😅

    ドルフィン(シャークフィン)アンテナ、1年前に諦めていたんですが、Yオークションにて格安の中古品を、落札しました。 ただし、ブラックです。😅 モノは、Beat-Sonic製。 サンドペーパーで、剥がしていきます。 ガッツリと、剥がしました。 疲れたー💦 いきなりの塗装終了。😅 バンプラ吹いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月16日 22:41 Bannaiさん
  • フロントスピーカー交換・ツイーター取り付け

    純正スピーカーからケンウッド KFC-RS163Sに交換しました。 ツイーターを取り付けるのには穴あけ加工が必要でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月26日 15:31 ブラット5523さん
  • DIATONE mz100とサブウーファー取付

    DIATONE サウンドナビMZ100とサブウーファー取付してもらいました! エントリーナビからの変更ですが、カーナビ変えただけでこんなに音が良くなるとは思ってなかったです(^^) 今の環境は、 再生はNR-MZ100 デッドニングも行っています。 スピーカ:KENWOOD xs1700 サブウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月6日 17:33 どらんさん
  • ドルフィンアンテナ再挑戦(その2)😀

    午後の仕事終わりに、作業しました。 何のかんので、出来上がりに満足出来ず😭 取り付け用型紙を、サイトからダウンロードして、切り抜きポジション決め❗️ 手持ちのM3の両面テープが、意外に薄めだったので、ナビバイザーの取り付けで余っていたモノを、先に貼り付け、嵩増ししてM3を貼りましたが、も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月17日 23:15 Bannaiさん
  • サブウーファー修理完了……

    鳴らなくなったのが3月末か4月初めだったでしょうか。 イエローハットで確認したが原因不明。 ナビの取り外し等で3000円出費。 AQUAさんに相談。 どうやら本体ボリューム調整部分だということで、輸入元に修理依頼。 本日、無事帰還。 原因はゲインボリューム部分の基盤破損でした。 「過大出力にはご注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月18日 21:50 やさちゃいさん
  • 超簡易アウターバッフル(?)②

    先日作成したアウターバッフルもどき。 急いで仕上げたため、カット部分が荒削りで見栄えが良くないのでもうちょっと完成度を上げたいなと。 もっときれいにペーパーかけて段差をなくします。 そのままだと白くなるので、マスキングして裏からつや消しのブラックを塗装。 まだ多少荒削りな気もしますが、完成度は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 21:19 マサMRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)