スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアクリダクト穴塞ぎプレート

    家に転がってたアルミ板をまげて↑↑↑↑ エアクリダクトにはめて↑↑↑↑ 穴塞ぎ完成↑↑↑↑

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月28日 19:26 SORASORAさん
  • 遮熱板兼ウォーターガード2号機

    ウォーターガードの部分を拡張してみました。 と、言っても現物あわせの切った貼ったで手作り感満載の仕上がり。 先日の防雨板でもなかなかに水の浸入を防いでくれてたみたいなんですが見た目のバージョンアップ的にも更にアルミ板を増してみた次第。 が、しかし⁉︎ なんかレンジ周りみたいな感じにも見えなくも無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 19:05 しどぽんさん
  • バックタービン化

    純正ゴムホースを切断し、M5のネジでメクラして完了です。ものの数分でした。ブーストアップしてないので、タービンへの影響は限定的ではと思い施工しました。アクセルの反応が良くなり満足しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月28日 13:55 コバニャンさん
  • アルミダクトホースの効果

    Touch-B.R.A.I.N.を取り付けたのと、暇人が居たので9月に取り付けたアルミダクトホースの検証をしてみます 暇人連れて吸気口に段ボールで蓋して高速に乗ります。 蓋した状態で吸気温23℃ 暇人撮影 蓋取った状態で24℃ アルミダクトホースの効果は無いみたい? ウネウネした形状にしたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月12日 20:41 オリヅルさん
  • さらに通気穴増量!

    台風21号の豪雨で水路と化した道を走ったりしてたのでと思いますが 水入してました。 翌日になっても引かないので 思い切って水切り用の穴を兼ねて 増やしてみました それなりに音が変わりました。さらにはっきりくっきりする様になりました。 水切り用がメインですが、これが裏目に出たらエアクリ自体変えよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月30日 23:46 Kohey3さん
  • サクションパイプへの針金 検証

    純正パイプを貰えたので 某方からのご指摘の検証です。 タービンからインタークーラーの純正ゴムパイプに針金を巻くというやつですが、そのまま巻くのは綺麗に力が掛からないので、純正ゴムパイプに適当な配管を突っ込んで、針金を隙間なく巻き巻きします。 取付て走行→結果 ダメでした。某場所から熱を貰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 00:00 A計劃さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)