スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • LSEXーF 製 オールアルミ大容量インタークーラーの、準備①

    輸入品です。安かったので、手を出しましたが、色々とやる事が…😭 まず、カバーですね。 本体にカバーを、目一杯締め付けてみても、こんな感じで、ガッツリ隙間があります。 まぁ、有ってもそれ程問題はないかと思いますが。(サーキットやスポーツ走行はしないし) で、100均のこれを代用し、隙間を埋め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 21:21 Bannaiさん
  • エアクリBOX穴開け加工

    いきなり作業完了です。 エアクリBOXはずしてホールソーで4箇所穴開けました。 総作業時間わずか5分のお手軽チューンですが精神効果は大きいです。アクセルオフした時のシュルルル音が3倍くらいになりました😁D1車両みたいでカッコいい音✨ あとは変わらないかな〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月10日 12:51 akio6018さん
  • インタークーラー低圧損加工(圧損低減)

    冷却系で何か面白いことないかな?と調べていると、巷では、『インタークーラーの低圧損加工』ってのがあることを知りました。 評判上々なので、やってみることにしました。 早速、車両からインタークーラーを外しました。 IN側のみの加工を前提に。 かしめを全て、外しました。 使ったのは、目打ちと、- ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月30日 17:32 ひらひら。さん
  • インテークパイプ(ホース)ジャバラ破れ補修

    エアクリ外して洗おうとして前日の夜に外すときには気付きませんでしたが 朝、乾燥おわったので取り付けようとしたら 何か光が透けて見えると思ったら 破れてました、、、 光がバンバン入ってます。 応急処置。 パワーテープぐるぐる巻きです。 どーりでブースト圧がなかなか上がらないわけだわ 関係ないかもしれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月27日 10:24 Kohey3さん
  • レスポンスリング

    そもそもレスポンスリングとはなんぞ? 山吹色さんの整備記録を見て自分も試してみようと思いました! そこまで高くないので失敗してもそこまでダメージはないかと まずはインタークーラーを外します インタークーラー自体はボルト2本で止まっていますがホース類があるので外すのがちょっとめんどくさいです このス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 00:42 HIRO08さん
  • 純正エアクリ加工

    ブローオブの音が聞きたくて性能を無視してエアクリBOXに穴開け加工。確かに音は聞こえやすくなった!よしよし。が、確かにトルクも薄くなったw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月8日 17:39 kk_hisa竜児さん
  • WGVチャンバー取り付け位置変更

    今つけているところだと経路が長いのでどうかと気になっていたのですがバンパーを外したついでに取り付け位置をかえてみました。 なかなかうまく収まりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月2日 15:53 ヨッシーRSさん
  • 続・純正エアクリボックス加工

    前回の加工でここまでやったんですけど、もう少し吸気音やバックタービン音が大きくならないかと思い、穴をもう1カ所あけることにしました 早速バラして穴あけです はい、完成 裏から 効果の程は…明らかに吸気音・バックタービン音共に大きくなりました なので、ついついアクセルを踏み込みたくなってしまいます( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年12月31日 17:27 こー1さん
  • 純正エアクリボックス加工

    SORASORAさんの整備手帳を見て、自分もやってみようと思いやっちゃいました(^^;; 手持ちの道具がこんなのしかなかったけど、何とかなるでしょ♪って事で作業開始 まずは、エアクリボックス取外し ボックスは、10㎜の六角ボルト2本と奥側のクリップみたいなもの2つで固定されています 奥側は、引っこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月26日 22:49 こー1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)