スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リヤ ドラムブレーキ シュー交換

    純正より効きの強いパッドを フロントに入れたので、 ブレーキング時のピッチを少しでも 抑制できたらいいなと思い、 前後バランスを考え人生初、 ドラムバラし&シュー交換しました。 M8ボルト2本をネジ穴に入れて ちょっとずつ締め込むとドラムが外れます。 事前にサイドブレーキを 解除しておく事を忘れ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2018年10月26日 17:17 ネコカーさん
  • リヤブレーキシュー交換(HA36S ワークス)

    リヤのブレーキシューを交換してみました。 ノーマル → BPF SDH材 写真は取り外したノーマルシューと、スプリング、 調整機構部品です。 リヤをジャキアップして、ウマに掛けます。 リヤタイヤを外します。 サイドブレーキを解除。 コレを忘れると、ピストンのズレ防止の金具を壊します。 (壊 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 5
    2016年3月20日 19:43 まるわらさん
  • ブレーキパッド交換 締付けトルク&作業ポイント付き 59002km

    先週末急にブレーキがシャリシャリ言い出したので、ブレーキパッドを交換することにしました。 今回もDixel ESです。 お値段約6000円とお手頃かつ 樹脂パッドなので、ロータへの攻撃も少なくストレートから峠道ドライブにはもってこいです。 まずジャッキアップするためにジャッキを下に入れるため台に ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2022年9月30日 18:13 Redworksさん
  • ブレーキパッド脱着

    お約束ですが、ブレーキの作業は自己責任でお願いします。自信が無い場合はプロに任せましょう。 ブレーキパッドを脱着する方法を紹介します。 ツインカムとシングルカムではフロントキャリパの構造が多少違うため、ツインカムのみです。 リヤディスクブレーキのパッドも基本的に同じ方法でOKです。 まずは当然 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2010年2月13日 01:11 berumiya 990Sさん
  • リアブレーキシューの交換 前半

    リアシューの交換はディスクと違って構成部品の数が多いし、構成がよく分からないからお店でお願いするスタイルでしたが、今回はシューの効きによってはまた交換したくなるかもしれないと思い、DIYしてやり方を身に着けておくことにしました ネットでしっかり調べて、YouTubeでも何度も予習 予め中を撮影し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年2月20日 22:58 ヴぉる@アルトさん
  • HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)①

    リア・ブレーキシューの交換を初実施。 もういっちゃいますが、もうやりたくはない作業です。スプリングを取り付けるのに力が要るし、分解・組み立て順を上手にしないと知恵の輪状態で、何とかしようとやってもできません。 難易度高い! ホイールを外して、ドラムも外します。ドラムは固着していたので、12mm ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年7月15日 17:16 ハンドCA18さん
  • ブレーキシュー・パッド交換

    ブレーキシュー交換しました。 交換後の姿がこれです。 まぁシューは地味なので、見ても違いはわかりませんが・・・。 まずサイドブレーキを降ろして、ブレーキドラムを外します。 固着している場合は、ドラムにあるネジ穴2か所にボルトをねじ込むと取れます。 今回はまだそれほど頑固な固着はしてなかったので、少 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月24日 21:38 えびてるさん
  • リアブレーキパット交換 1

    先日ブログに掲載したブレーキパットについて記入していきます。今回交換したのはディクセルのECtype / EXTRA Cruiseタイプのパットです。これを選んだ理由などはパーツレビューのほうにまた載せたいと思います。 交換中トラブルが発生し時間が掛かったためリアパットしかこのときは交換できません ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月3日 08:59 hope007さん
  • リヤブレーキパッド交換。

    約10年ぶりに新品に交換ですw 前回は2013年5月にベンチ化と一緒に テイクオフのとまるくん2に交換しました。 その時は55300kmでした。 現在172000kmですので117000kmくらいもちました。 一応まだ厚みはありましたが。 結構もつのねー。 そして今回選んだのはDIXCE ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年12月10日 16:17 よしき@笑い顔HB21Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)