スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアスピーカー取り付け&デッドニング施行

    今回は雨という天気も以外と降らず持ちこたえ太陽もでてなくそこまで暑くなかったので作業します。 リアスピーカーは付いていないのは知っていたけど配線すら来ていない😱 ミライースはスピーカー付いてなくても配線来てたから楽でしたがこの辺がダイハツとスズキのコストのかけ方の違いですかね? ダイハツは楽だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 15:06 アキちんこさん
  • タイヤハウス遮音の補修(静音スプレー)

    アルトは後から作業では手間がかかるものを、納車後1か月ほど不動のままでフルデッドニングなどの静音化やパーツ交換をやってました。 そのなかでタイヤハウスはほぼ鉄板むき出しの軽トラと大差無い仕様だったので、エーモンの静音スプレーを吹いていました これ、けっこうロードノイズ低減に役立ち、小石の巻き上げ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月22日 23:10 ヴぉる@アルトさん
  • エーモン Aodea 風切り音防止モール施工 Fドア、Bドア

    遮音性とは縁のない軽と分かっちゃいるけど、たまに窓開けてたっけ⁉️ってな具合で外の音が入ってくるのが我慢ならなくて遂に手を加えまっす‼️ Aodea←何てブランド❓(何て読むの?wエーモンは知ってるけど) なんか良さげだったからパケ買いしてみた👍 モールを単純に貼っていくんだけど、貼る場所は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月3日 15:54 ねおちゆうさん
  • リアドア断熱・防音加工。

    ドア内防錆剤噴霧ついでにリアドア内張に断熱・防音材を貼りつけました。 スイスポで余っていたシンサレートをはさみで切り取ってドアハンドル・クリップ部分もクリぬきます。 パワーウインドゥコネクタの部分も切り込みしておきます。 クリアのシリコンをちょんづけして貼りつけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 08:54 komatakoさん
  • HA36S フロントドア遮音

    スポンジが足りなくなって途中にしていたドア周りの遮音。 タント用に購入していたのですが、タントはドア内装を外すのに色々固くて大変。 なので、アルトを先に遮音。ガラス周辺とミラーの内側コーナーにスポンジを。 助手席側も同じく施工。 ミラーの内側はこんな感じに。 内張りを復旧して完了。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月3日 15:38 ハンドCA18さん
  • 風切り音防止モールの取り付け

    エーモン 静音計画 風切り音防止モール(ドア用)を取り付けました。 テープなどは使用せずただ切って着けただけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月17日 01:37 kow1127さん
  • 静音対策

    Amazon で1180円 諸先輩たちの整備手帳を見てたら、急に施工したくなりました。 水性ペンを用意したのですが、顔料が含まれているためゴムに色移りがひどく、新車の運転席側のドアゴムがとても汚くなくなってしまった。 一度貼れば助手席はマーカーなしでも貼れました。 10分か15分ぐらいあれば両 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月27日 08:45 あけとさん
  • インナーバッフルボード

    内張りを外して、六角レンチとレンチで、 固定。 スピーカーを取り付けて、内貼りを戻して 完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月27日 18:08 バンドールさん
  • 粗いアスファルトを走行中のカタカタ音

    納車されて一番に気になったところ。 常時では無いが、路面状況の悪いアスファルトを走行すると、不快なカタカタ音が発生。 暫く原因がわからず、ダッシュボードを押さえてみたり、Aピラーを疑ったり、 ミラーを押さえてみたり・・ん?止まった。 ミラーを外し、突起3カ所にフェルトテープを貼り付け様子見したとこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年6月29日 04:13 ともさんワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)