スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ツィーターマウント作成

    いい感じにマウント出来ました♪ 久しぶりのツィーターマウント作成だったのとアルトワークスはドアの内張と一体になっているため苦戦しました カットする予定でしたが 今回はそのままで作業しました やっぱいい音色してます♪ 近々デッドニング もしたいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 11:25 jam'sさん
  • スピーカーグリルの取り付け

    ドアパネルを外し、まずは中をくり抜くことから始めます。ネット部分を切っている人もいますが、もうひと周り外側の溝部分を超音波カッターで切り取ります。素材は柔らかいので普通のカッターでも切れるとは思いますが、超音波カッターは楽です。 大まかに切ったら、残った内周部分の段差を削って平滑にしておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月17日 22:32 SENTRAさん
  • Aピラーにツイーター埋め込みとピラー塗装

    ピラーに両面テープ留めがダサかったので埋め込みに挑戦しました。 ハイエース用のマウントを加工します。 隙間だらけです。 とりあえず干渉しそうな場所をカットしホットボンドで隙間を埋めました。 足付けしてパテを盛ります。 納得いくまでこれの繰り返しです・・・ 仮付け いい感じになって来てテンション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月4日 01:20 †もみちゃん†さん
  • サービスホールを埋める その5

    削る 整える つるつる フェルト 貼り付け 見た目 まあまあ 【注意事項】 ● 作業は各自の責任において行って下さい。 ● この記事が原因となった事故・破損等には一切責任を負いません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 10:29 Spec.Dさん
  • サービスホールを埋める その4

    リアハッチ 埋める 硬化 整える 硬化 【注意事項】 ● 作業は各自の責任において行って下さい。 ● この記事が原因となった事故・破損等には一切責任を負いません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 10:00 Spec.Dさん
  • サービスホールを埋める その3

    助手席 マット#400 硬化待ち リアハッチ 同様に 【注意事項】 ● 作業は各自の責任において行って下さい。 ● この記事が原因となった事故・破損等には一切責任を負いません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月15日 19:50 Spec.Dさん
  • サービスホールを埋める その2

    開口部 ダンボール スタンバイ 型取り 他も 【注意事項】 ● 作業は各自の責任において行って下さい。 ● この記事が原因となった事故・破損等には一切責任を負いません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月15日 18:20 Spec.Dさん
  • サービスホールを埋める その1

    気密性 型取り スタンバイ マット#400 硬化 【注意事項】 ● 作業は各自の責任において行って下さい。 ● この記事が原因となった事故・破損等には一切責任を負いません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月15日 08:55 Spec.Dさん
  • アウターバッフル作成

    フロントドアスピーカーをアウターバッフル化しました。 長らく穴明けてスピーカーが丸出し状態でしたがアウターバッフルをちゃんと作るコトにしました。 リング状のバッフルが入るように穴を拡大! アウターになるリングは12ミリ合板2枚重ねとし、タミヤのプラ板を外周に巻いてフチを作りました。 内張りに養生テ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月14日 11:09 ナベヤス45さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)