スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 補強 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ストレーキ

    直進の安定性アップを目指して、ストレーキっぽいのを自作してみた。全ては、前回参加したミーティングで、れいめさんが「いいっすよー!」と大絶賛していたから。 とりあえず、ビバホームでなんかいけそうなのをチョイス。 ゴム板にl字の補強を入れてみる。 バンパーにある、既存の穴を利用することにしたんだけど、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月28日 14:59 小鉄@ワークスさん
  • 強化マフラーハンガー!続き🤔

    ここのゴムの穴の中で、1番間隔が小さくなる穴を使ってマフラーを持ち上げる! 以前より倍くらい隙間出来ました。試運転してみましたが、カンカン、コンコンいいません!これでやっとセンターモノコックバー(2箇所)の緩衝含めた異音から解消されました~取り付けから約2週間長かったぁ😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月26日 17:40 やすっちぃさん
  • カワイワークス取り付け。その後🤔

    取り付け後一般道、ワインディング、高速、一通り走ってみたので少し感想を🤔 ボディのがっちり感!ノーマルとは比べ物にならない位しっかりしました!足がよく動いてる?そんな感じです。特に捻じれに対して強くなったように感じます。コーナーの切り返し時のステアリングの応答、踏ん張り感、いいっすね~ ただ、マ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月25日 22:21 やすっちぃさん
  • SEV ボディオンS

    タフトで好印象だったボディオンSをワークスにも購入しました。 センターオン系は内装をぶった切る度胸があれば良いんでしょうがほぼ妥協点探しになるので手を出さないつもりでしたがボディオンSは今までのセンターオン系とは違うらしいのでワークスにも付けてみました。 20221015 追加しました運転席側。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 15:24 hiro@1964さん
  • ドアスタビライザー取付

    品物はこれです。 ちなみにこの形で届きました。怪しさ満点ですね。 取付には大きいプラスドライバーとトルクス対応のネジ回しが必要です。あと、M8×20mmの皿ボルトが4本必要です。これは近所のホームセンターで2本セットで100円ぐらいで売ってました。 まずはデカイプラスドライバーでドアキャッチャーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月22日 13:29 セリ吉さん
  • エンジントルクダンパー交換

    足回り交換ついでにエンジントルクダンパーも作業しました。 純正外して 並べてみます。 ブッシュの隙間が無く期待出来ますが熱い走りをする方はロッドが折れたり溶接剥がれたりする事例があるらしい… 補強されてるメーカーもある様です。 ボルトを仮りに固定し本締めします。 元に戻して完成です。 詳細は他の方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 17:07 はぐれぶたさん
  • リアフレームのクラック修理

    ああああリアフレーム割れてるぅぅ サビに弱いことで有名なこのリアフレームは、そもそも強度が低いことも知られてるようです。うちのワークスもサビこそほぼないものの、割れてました。ダートラ参戦車とかは最初から補強しとくらしいです。 てことで、これ以上広がると厄介なんでお店に持っていきました。今回はグー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月29日 14:38 supra13さん
  • 工作しました。外伝①

    運転席側は社外品なのですが、このrailは前後共、towerからbarを渡すような作りになっています。 前々から少し気になる事がありました。前職の経験上、助手席側は段差等の入力に対して、何かしらのstressが掛かっていると思われます。 助手席側も同じ社外railにしようと思いましたが、座る人に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月6日 22:20 tetsuさんさん
  • ノックスドールの状況を確認。

    タイヤ交換のついでに まだ見たことない36アルトの下周りを見てみました。 フロントのタイヤハウスは 最近の車らしく樹脂カバーが昔より多いですね。 ノックスドールの吹き方見ると カバーも外したのかな? ただやっぱり鉄板の繋ぎ目って 普通車に比べてシーリング少ないですね。 これはリヤ。 やはりシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年12月25日 16:35 よしき@笑い顔HB21Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)