スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • フォグランプをプロジェクターにしました

    プロジェクターがかっこいいなと思いましてヤフオクにて格安品を… フォグの取付金具(黒)にステーやL字金具などを付けて インパクトドライバーとかディスクグラインダーとかの加工が面倒… プロジェクターフォグを装着 こんな感じ これをバンパーに取り付けて、配線を繋いで… 画像無しですみません こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月16日 17:40 akichaさん
  • フロントウィンカー シーケンシャル化

    テールランプをLED化した際、ウィンカーもLEDにしてシーケンシャル化していました❗ やっぱりフロントもシーケンシャル化したいのでとりあえずフォグをカラ割りし、オレンジのカバーも取りました😉 基盤を自分で組むのは大変なので、既製品を探しましたが丁度良いのが有りませんでした😵買ったのは幅が長く厚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月23日 20:54 RYCさん
  • 間欠ワイパーの調整式へ

    正月休みの工作 アルトターボRSのみんカラ整備手帳を参考に、ワイパーAssyを分解して基板に50kΩの可変抵抗を追加して、間欠ワイパーを調整式に加工しました。 部品代は、100円程度です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月7日 14:34 かっちゃんと呼ばれてさん
  • アルトワークス 100円リヤゲートランプ取り付け

    車検を受ける事を決めた雪ドリ号。 今まで春までの付き合いと割り切っていたものの、 普段乗るとなると一番の問題が… 夜リヤゲート開けたら暗い!!! しかもリヤゲートの開閉は検知して、 フロントのルームランプが点くんです。 おかげで荷物全然見えない!!! せっかくリヤゲートの開閉検知するんやか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月26日 22:24 Hiro'sガレージさん
  • 【納車前の下ごしらえ】ダイソー インテリアシートでカーボンシート貼付けの練習(^^;)

    土曜日の仕事帰り… フラっと立ち寄ったダイソーで、話題のカーボンシートを見つけた! さっそくゲット♪ 納車後にぶっつけ本番(゜o゜;)の前に練習しときます。 練習台はコチラ。 先日LEDを打ち替えた1DIN シガーオプションの前面に貼ってみます。 改めて分解してみると、上下に分割した下側の接合部に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月5日 23:22 ジルっち@音ゲー大好きさん
  • エアコンパネルLED打ち替え

    以前エアコンパネルのLED打ち替えを途中で挫折し職権乱用でお願いしていたのが出来たので交換します。 ちなみにパネルは4WD用?ミラーのヒーター付き表示のスイッチ部も欲しかったのでアルトワークス用中古で探しましたが高かったのでスズキソリオ用中古を安価に購入し仮に取り付けてあります。 アルトワークス用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月22日 18:26 はぐれぶたさん
  • ワークスのヘッドライトカスタムver.1.0

    ワークスさんのヘッドライトの加工をしました。 まずはちゃちゃっとから割り LO&HIスペースとウインカースペースの間にLEDを仕掛けるため、穴あけ。 この製品は専用のステーが付属していたので、はめ込んで撮影しました。 仮点灯の様子。 意外と眩しいくらいの光量でした。 このLEDは中華産で10個セッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月13日 03:02 長ねっちゃんさん
  • ルームランプ増設 その1

    リアドア連動ルームランプを増設します。 バニティーミラー用照明が気に入ったので、今回も同じLEDを使用します。 黒配線は在庫分で何とかなりそうなので買う必要なかった・・・。 助手席側から作業開始。 カーテシ線を切って分岐しました。 結線はハンダで熱圧縮チューブで保護。 LEDもハンダで結線してギボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月4日 22:30 酔っ払いは助手席にさん
  • ハザードスイッチの移設

    旧SUZUKI車のほとんどはステアリング奥のコラム上に付いています。 これはとても不便です。 MCワゴンR後期のものも使えそうな気がしましたが回路を理解するためにも今回の作業はよかったと思います。 解読するのに3日かかりましたあせあせ(飛び散る汗) 使用する部品は3回路3接点?のON-ONトグルスイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月9日 22:19 トアルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)