スズキ バンディット250V

ユーザー評価: 4

スズキ

バンディット250V

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - バンディット250V

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • gj77a 25.2 リアマスターシリンダーO/H

    先日 冬眠から目覚め試乗した際 リアブレーキの引きずりがあったので オーバーホールします ブレーキフルードが滴り落ちるので リザーブからのゴムホース内径 約10mm に丁度いい栓を見つけました 百均で買った荷受け用の認印(はんこ) マスターシリンダー外しました スナップリングプライヤーでCリングを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 14:04 planet earthさん
  • フロントブレーキパッド交換

    NTBのパッドでも制動力はあるのですが、ゴールデンパッドχが気になり購入。 新品でも肉厚が薄い… 取り付け。 交換時の距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月20日 20:38 YOSHI~@1.3スイフトさん
  • バイクのフロントキャリパーOH😃

    かなり新品パーツを奮発しました。パッドピンは誤注でした。 リアと同じにゴールドにしました。 出口だけでなく入口も新調です。 パーツを組んでゆきます。 見える側のパッドは赤塗装。 ブレーキローターの赤です。 入口側セット作業。 ブレーキホースはAHL800ミリ。 ブレーキフルードはDOT4 インナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月28日 19:26 次郎吉さん
  • バイクのリアキャリパーOHや塗装~😃

    ホース、パッド、ブレーキフルードも交換。 塗装。 #800、ミッチャクロンしてから塗装。 リアホースは70cm AHLの汎用ホース。 ピストン清掃。 キャリパーのシール溝もホジりました。キレイな状態でした。 トルクリンクバーもガンメタに塗装。 ブレーキフルード注入。 エア抜きしました。 トルクレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月22日 20:48 次郎吉さん
  • ブレーキフルードエア抜き・交換

    先週エアが抜けず 苦闘してしまい 今日はタンク部を外し直接状態を確認してみた マスターカップ⇔セカンダリカップ間はエア噛みしていない様子 予定通り シリンジにてキャリパー側から逆流させてみました 結果◎エアは抜けてくれました エア抜き上手くいかない際は試す価値ありと思います ついでにブレーキレバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 18:54 planet earthさん
  • バイクのブレーキローター塗装など~

    春になってイジりまくりです。 だいぶ赤がヤレてきたので塗装します。 清掃、#800、脱脂、マスキング、ミッチャクロン、赤塗装。 フロント。 ローターボルト新品です。 リア。 鮮やかに赤復活です。 先日の作業。 ステップをラバータイプに交換。アリで仕込みました。快適な踏み心地になりましたよ。 右側。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月3日 21:35 次郎吉さん
  • マスターシリンダー エア抜き計画

    昨日エア抜き失敗につき マスターシリンダーの構造や エア抜き方法について考察してみました 先人のwebなど参考にしてみましたが 「それは違うよ」とかあればコメント 戴けると幸いです 通常 画像1⇔画像3の状態でピストンを往復させてエア抜きをします ここから推察です 純正マスターシリンダーの場合各ポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月27日 23:56 planet earthさん
  • DAYTONA NISSIN マスターシリンダーリペアキット交換 GJ77A

    nissinのラジアルマスターシリンダー仕様なので リペアキットを交換します 汚れも酷くカップも変形しており 油圧の漏れも想定されます 1/2インチなので 品番は23655で間違いないはず… 全部分解して組付けました この後エア抜きを試みましたが 2時間近くいろいろ試してみましたが 上手く抜けず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 19:30 planet earthさん
  • フロント シールセット,ピストン交換 GJ77A

    リアに続きフロントもO/H リアより固着が強くピストン取外しに手間どりました 油圧で出来るだけピストンを押出しておくのが良いです ピストン全長 ピストン外径 純正部品が廃番の際 流用品の検索に役立つかも… シールセット,ピストン 純正品まだ入手できました DAYTONA赤パッド 綺麗にします O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 19:12 planet earthさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)