スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スズキカプチーノ 純正オーディオ バックライト交換 1/4

    平成4年登録のスズキカプチーノ当時の純正オーディオは、カセット仕様でオプションでトランク設置の6連CDチェンジャー、購入以来取り付けている車両は、少ないと思う。かなり前から、時計その他表示部のバックライト切れて、夜は見えない状態でした。 そのうち、カセットオーディオ交換する予定が、MD、CD、DV ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月27日 16:15 しちりんさん
  • スズキカプチーノ 純正オーディオ バックライト交換 4/4

    純正オーディオのバックライト8か所LEDに換装終了。麦球と違い、抵抗が8本加えましたが、広い基板で、端末処理簡単でした。 点灯確認。支障なし。 点灯確認基板表面。 基板をフロントパネルに取り付けて、点灯確認。問題なし。 本体部にフロントパネル取り付け、外したフィルムパターンとコネクタ配線の接続に注 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月27日 17:53 しちりんさん
  • スズキカプチーノ 純正オーディオ バックライト交換 2/4

    正面パネル外れました。 正面パネルの裏 表示部基板、この基盤にバックライトが取り付けてあります。 本体部と、2つのハーネス、コネクタ型とフィルム型で接続 古い線なので、断線しないように、取り外し 本体部、空洞部分多し 正面パネルを基板部分と分離 矢印がバックライト部分、8か所あり、切れてない麦球も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月27日 16:32 しちりんさん
  • スズキカプチーノ 純正オーディオ バックライト交換 3/4

    交換するバックライトが付いている基板、切れていない麦球も今回、全て交換する事に、矢印がバックライトの位置、隠しテープで保護してありました。 基板の表部分、青いプロテクタで、光の拡散を図ってました。 作業スタート。基板から、ハンダを除去して、麦球を撤去、基板は錆びてなくて綺麗。 外した麦球とプロテク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月27日 17:32 しちりんさん
  • カメラード C's クイックシフト

    以前、オークションで購入したクイックシフトを 取り付けしました。写真は完成後のものですが 付属の取説を見ながら作業をするとセンターコンソールの 取り外しから完成まで簡単に出来ます。 イラストはやや見にくいですが現物と見合わせながら やれば大丈夫でした。 以前、TR-808さんから教えていただいた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月16日 16:43 がちまや番長さん
  • スピーカー取り付け修正

    左のスピーカーからの音か変だった。 バリバリ言ったり、出なかったり。 あー、スピーカー割れてるんやろな、と、放置してたが、 スピーカー買う前にチェックしてみると、 なんと! 配線がギボシとかじゃなく、"ネジリ"だけで接続されてた。 ギボシで付けて完調w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月16日 15:37 やむぅさん
  • ヘッドユニットが突然動かなくなった!

    数ヶ月前の画像ですが、この時は問題なく動いてました。 昔のアルパイン製ヘッドユニットです。 エンジンを止めて10分位して再始動すると「No Disc」? バグッたのかと思いリセットボタンをポチッても変化無し ついに来るべき時が来てしまったようだ! 会社に到着、間も無く取り外した画像デス。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月22日 23:47 カプリコン11さん
  • スピーカーの極性

    オーディオを新調して配線している最中にスピーカーの配線に極性があることを知りました。もしやと思い、以前交換したフロントスピーカーの接続を調べたら左側が逆でした😱 プラスマイナス入れ替えたら見違えるようにクリアなサウンドが🤩スピーカー交換は今まで何度もやってるのに気にしたことなかった😅すごく損 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月24日 12:17 yuki51さん
  • 地デジチューナーの移設

    【内容】 最近、カプ吉で出かけることが増え、改善点が色々見えてくる… 今日は曖昧な受信感度な地デジチューナー(AVN978HDTV)…まず思いつく原因は…アンテナ線の処理!でかい車につけることを想定しているのはわかるがカプチーノには配線余りすぎ! ユニットを移設する… 【状況】 アンテナ線はなかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 20:00 Y'sGarageさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)