スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ルノー ルーテシア 社外フロントリップスポイラーつやありブラック塗装・取りつけ 東京都立川市内

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のルノー ルーテシア。 社外フロントリップスポイラーのつやありブラック塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月13日 12:16 ガレージローライドさん
  • ちび羽(ノ*°▽°)ノ

    (。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ 今回はだいぶ前に付けたカプチの羽についてです! 羽はご好意で頂きました┌◯ペコッ‌‌ まず取り付け位置を決めます。 決めたら周りに線を引いて裏から穴を開ける位置を決め羽をはずします。( ̄▽ ̄) 穴を開ける位置を決めた表側にマークをして穴を開けます。 (~・ω・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 19:33 かっすー(・д・*)さん
  • カプチーノ レーシングモディファイ 風ステッカーチューン

    カプチーノにステッカーチューンを してみました。 参考にするのは グランツーリスモの カプチーノレーシングモディファイです 画像はウィキから ステッカーを自作するので カッティングマシンを用意しました。 リサイクルショップでカッティング マシンのステカ SV-8という 物が12,000円で売られて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年5月8日 21:31 ばくまるさん
  • リップスポイラー修理!

    前々から割れてボロボロになっても放置していたリップスポイラーの修理をパパチーノさんに頼みお手伝いしてきました。 すぐ治ると思い作業開始! が… 中がえらい事に… パテまみれ FRP固まってない(笑) ほぼ真っ二つになってました😭 グラインダーやらなんやらでパテとFRPを取り外し 新しくFRP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月12日 15:07 かっすー(・д・*)さん
  • フロントバンパー補修

    購入時より割れていたバンパーを補修します。 コルベットのフェンダーを補修した時の残り物。 とりあえず表からFRPを張り付けます。 バンパーを外してから作業して、 歪んだりしないように固定します。 乾燥させ 研磨 バンパーを取り外して 続きの作業 裏側にもFRPを張り付けまして、 乾燥待ちしてます( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月10日 14:48 卍 (旧 maron3 ...さん
  • モーラフロントバンパー研磨&再塗装

    2018.7.22(日) 2012.4.30に塗装後、塗装面が割れて車検前の2015.11.24に取り外してから放置していたので... 今日は、水浴びがてら耐水ペーパーで古い塗装面を研磨して日光浴させ、スペシャル青空塗装ブースでホルツの缶スプレーを適当に噴射! これで、また2~3年は塗装面が持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月22日 23:23 Gr.Aさん
  • カーボンパーツのクリア巻き直し&Bピラー塗装

    カーボン系のエアロが多いクロアなわけですがカーボン系のエアロで紫外線を受けやすい面は白いモヤが発生しますよね。ボンネットは5〜6年前に白モヤができ一度クリアの上塗りをしてます。ルーフパネルやトランクも購入時にクリアを塗ってあるんですが1年〜2年ぐらいで発生。紫外線を受けにくいのか面積が狭いからかリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月12日 15:27 ふぇりるさん
  • リアエアロバンパーの塗り分け(2/?)

    細かな「塗り分けマスキング」を終え、全体的にマスキング。 イメージと違ったら剥がせる様に「塗って剥がせる塗料」を使用した弱気な作業・・・ 商品名「プラスティディップ」だったかな? 乾くとゴム状になり、剥がせる奴。 3回程、塗り重ね・・・ マスキングを剥がすと・・・ 「うぎゃぁ~!!!」 マス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月11日 21:10 ONさん
  • フロントリップスポイラーのラッピング(5Dカーボン)

    【内容】 漸く強風の季節も終えたので、以前取付けたSap製リップスポイラーにカーボン調シートでラッピングします。 【購入品】 同色での塗装も考えましたが、塗装はいつでも出来るのと、最近のカーボン調シートを使ってみたかったのでコレに決定! 5D…まだ人類は4Dですら克服していないのに… そういえば、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月27日 09:11 Y'sGarageさん
  • リアエアロバンパーの塗り分け(4/4)

    マスキングテープを丁寧に剥がしていきます。 塗装作業で一番興奮する工程です。ハァハァ 今回は塗り分けを若干変更し、黄色矢印部は元色を残しました。 ちょっとでも多く、元色を残したいという「未練」がそうさせたんだと思います。 車庫内気温35℃ しばし、乾燥させます。 乾燥を待ちつつ、テールランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月12日 16:19 ONさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)