スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • スズキスポーツ アルミ ロールバー

    サーキット走行も視野に入れて、スズキスポーツの4点式アルミロールバーをチョイス。 オクにてカット済みのカバー付を入手。 オープンにして、カバー類を外します。 カバーの穴に先に通してから組み付けます。 後ろ側の固定は、シートベルトの台?とバー本体と車体の影で、工具が入らず、取り付けに苦労しまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月19日 21:59 雅.さん
  • 自作 フロントアッパーサスペンションメンバー 補強

    夏休みの自由工作です。 2mm厚のアルミアングルをホームセンターで購入。 寸法通りにカットして、穴あけして完成です。 アルミアングルごときで効果わかるかなーと半信半疑でしたが、 駐車場の段差越えの一発目で体感。 より強度的に優位なスチールアングルで作ってみたいです。 作業にして2時間もあれば作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月15日 14:48 さむさむ。さん
  • ② 赤カプ助手席フロアの穴補修

    いきなり鉄板は形成されています・・ 撮影する時間が無いくらい太陽がサヨナラしようとしていますんで・・ 余った鉄板で、後ろの方も出来そうだったので鉄板を曲げたらいい大きさ! コレを・・ ピッタリ? に出来るだけ合わせました。 真上から撮影したのですが、分かりにくいですね・・ 溶接してい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月26日 23:53 TOMY.さん
  • フロア錆び修理1(助手席後ろ側)

    北国にもようやく春がやって来たような快晴の中、錆び修理を始めました。 用意するものは、写真の通りです。 ・POR-15(蓋を閉める時はラップを挟まないと、二度と開かなくなるとのことです。) ・タイコートプライマ ・ワイヤブラシ ・ガラスマット ・ハケ ・手袋 まずワイヤブラシで錆びを落とし、足付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月1日 20:53 S.Yuさん
  • トランクバー作成

    まず、試作としてアルミの角パイプで作成 作成の寸法は、後述の本作成にて… 取り付け部については、内部にカラーを入れ潰れない様にして締め付け 材質が柔く、両端の支持だけでは、たわみがおきるため、中心もロングボルトにて既存の穴にボルトオンで支持 この状態で軽く試乗 ある程度の効果が体感で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月30日 06:48 父カプさん
  • カプチーノ モノコックバー フロント

    フロント周りの剛性を上げます!! カプチーノ フロントモノコックバー 写真がありませ.....が メンバーのボルトを使用してブラケットを固定します。写真のように付属カラーを挟んで、車両側へ 軽くブラケットが回る位まで、ボルトを締め込みます。 左右取付します。 社外マフラーの場合は、ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月30日 10:15 シュピーゲルさん
  • ピラーバー半分自作&取付

    オークション等で1万前後で売られていますが、なんとか似たようなものができないか試してみました。 ホームセンターでパイプ、金具、ボルトを購入しました。パイプはまんまるだと穴あけが大変そうなのと人と違うのがよいと思い、オーバルタイプにしました。見た目、剛性、耐久性を考えてちょっと高いけど、ステンレス製 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2007年10月7日 16:59 どらごん1さん
  • アッパーサスメンバー補強

    ホームセンターでアルミを購入。 30mm*30mm*995mm 厚さは3mmです。 1100円くらいでした。 純正を外してホームセンターに持参して、 切断と穴あけをやってもらいました♪ 加工料は250円でした。ラクしちゃいました(^^ゞ あとは取り付けて終了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月29日 20:46 ケンタ.さん
  • フロア穴埋め・・ ②

    今回は、この辺りのフロアの穴を埋めてみました。 ここも車体の底側からチャレンジ! この時点で、フロアの一部はペラペラしています・・ 何とか直したい・・ リブにあわせて、まずは縦方向に。 1枚貼りは無理と判断したので、分割してから埋めていくことにしました・・ 簡単そうでペラペラしたリブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月1日 23:41 TOMY.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)