スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • 薄型クイックリリーススペーサのガタ取り加工

    ODO 242,441.0 km カプ吉には某オクでよく売られてる 薄型のクイックリリーススペーサーがついてるんだけど こいつがなかなかどうしてガタが多い どれくらい大きいかって言うと ハンドル付けて下側持って前後に揺すると 10㎜位ガタがある これだと乗っててガタガタ煩いし 何より外れそうで怖い ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年10月1日 17:06 TREK@鈴菌感染者さん
  • カプチーノ電動パワステへの道(コラムシャフト取り付け編)

    今回のパワステ計画は以前ビビオを電動パワステ化した時に実績があるワゴンR(MC21)をチョイスしました。 ワゴンRは同じスズキ車なのでユニバーサルジョイントがそのまま利用出来る点がビビオの時は違いで配線は同じ要領でいけるはず。 そもそも何故パワステを!と言うとタイヤサイズが大きくなった上に自分の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月24日 22:39 イーボーイさん
  • カプチーノ電動パワステへの道(電装編)

    パワステコンピューターに電源、及び信号線を仮結線してハンドルボスもワゴンR用に取替えてエンジンをかけた状態で動作テストします。 パワステの常時電源は線が太く消費電力も大きいのでバッテリーから30Aのヒューズを介しら直接室内まで電源線を引きました。純正のヒューズボックスにもパワステのヒューズの場所が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月26日 20:08 イーボーイさん
  • 純正ショートシフト加工

    2DINのナビを灰皿をくり抜いた位置につけているため、シフトがNより奥にある時は画面とノブがかぶってしまいます。 写真の純正ノブは先にショート加工しておきました。 そこで、シフトをショート加工することにしました。 念のためよくグデグデになっているというこの部品もあらかじめスズキで取り寄せておきま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月24日 12:54 ピンキー☆さん
  • アルミ製クイックリリース取り付け

    取り付けはいたって簡単!ハンドル変えてある車だと10分もあれば楽勝でしょう! ハンドル真っ直ぐな状態でネジを緩めて取り付けて閉めるだけです。 取り付け後横からの画像です。 これだけハンドルが手前に来ちゃいます... 丁度スペーサー入れたかったのですが、私(172cm)にはちょっとハンドル手前にきす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年12月24日 13:59 沢庵さん
  • ナルディウッドステアリング 無垢化して取り付け

    画像はネットから拝借。 1年程前に、写真と同じナルディのウッドを貰いました。 状態はあまり良くなかったため、表面のクリアを剥がして、 無垢の木にして使ってやろうと思い、表面を削ることに。 着手した瞬間、 「これはクリアではない。厚いコーティングだ…」 ということで深く後悔したものの、後には引けな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月21日 19:58 Tony☆さん
  • ステアリング交換準備

    カプチのステアリングはMOMOコマンド(黒/青)の32cmを「染めQ」で青い部分を白く染め、自分的カプチ内装色「白/黒」に合わせています。 が、直接肌で触れる部分に染めQは耐えられず、前にも塗料が劣化して一度塗り直したのですが、「染めQ」に見切りをつけ、ステアリングを交換です。 ただし、基本色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月10日 16:38 ONさん
  • 純正ステアリングボス短足化 その1

    純正ステアリングボスを取り外します 画像を見てあれって思った方は正解 実はこのAssyは赤カプのです 今日はこやつを料理致しましょう これだけ短足化します なぜ短足? 実はショートボスが手に入らないからです 無ければ作ろうって事でBoroCappu工房作業開始 ボスをバラスと中身はこれだけ 赤のラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月3日 21:21 午後の緑茶さん
  • チルトを下げる

    足が人より少し短く、ペダルなどを加工しています。腕も同じで短いためクイックリリースを以前の約70mmのものに交換しました。すると、シートが下がっているためステアリングが高い位置になって操作がしずらくなりました。 ステアリングを支えているボルトに12mmのボルトを挟み下げました。 加工前 加工後 チ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月11日 21:43 mamemitsuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)